昨日のニュースにもなっていましたが、
人類初のムーンウォーカー、
ニール・アームストロングさんが亡くなりました。

アポロ11号
が月面に着陸し、人類が最初に月に降り立ったのは
1969年7月20日のこと。

当時私はまだ1歳9ヶ月ですので、リアルタイムではなにも覚えていません。

がしかし、こどものころからアポロ11号のことはよく耳にしていました。
彼の偉業に影響された方も、世界には数多いことでしょう。

アポロ11号で月に降り立ったのは
船長ニール・アームストロングさんとバズ・オルドリンさんの2人。

先に月に降りたのが船長のニール・アームストロングさんでした。
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
(NASA)

月に第一歩を記した彼は

これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。

という有名な言葉を残しました。

アポロ11号の月着陸については、
「ねつ造ではないか」
というウワサが飛び交っていますが、
私自身は、ホントに月に行ったものだと信じています。

下の写真は昨晩撮ったもの。
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
アポロ11号の着陸地点は大体この辺。
「静かの海」と言われる地域です。

望遠鏡を使ってもその着陸地点は確認する事は出来ませんが
何となく想像を巡らす事は出来ます。

ご冥福を祈りつつ月を眺めてみたいと思います。