今夜は土星を見つけるチャンスです。


まずは下の画像をご覧ください。
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
(mitaka plusにて作成)

日没後、8時くらいには周囲も暗くなり、、
西の空には月が見えていると思います。

その月の少し上に明るい星が2つあります。

近いほうはおとめ座の1等星・スピカ
遠いほうが土星です。

イラストでは大きさを強調してあるので肉眼で土星の輪っかは見えませんが
位置関係は月からたどればなんとなくわかると思います。

土星は30倍以上の望遠鏡で見ると輪っかがわかります。
小望遠鏡では100倍くらいがオススメです。

右の方、少し離れたところにある星は火星です。
小望遠鏡では倍率を上げてもあまり大きく見えませんが
オレンジ色をしているのがよくわかるはずです。

これらの星は明るいので望遠鏡を使わなくても肉眼で見ることが出来ます。
西の空が開けていれば、街中でも見れますので
ぜひ都会の人にも探してほしいですね。

そういえば今日は大阪市内は天神祭。
花火もいいですけど
天気が良ければぜひ西の空を見あげてみてくださいね