郵便局が発行している切手の星座シリーズ~第2集~がつい先日発売になりました。

秋の星座が9種類。
そしていわゆる88星座ではありませんが
いかり星という日本古来の呼び名の星座が描かれています。
80円切手10枚なので値段は800円。
キラキラと反射してとってもキレイな切手です。
なのですが・・・
いくつかの星座は何故かさかさまに描かれています。

ペルセウス座が南中する頃はこんな感じですけど
アンドロメダ座はこの方向では見られないはずなので
なぜわざわざ逆さまにしたのかナゾです・・・。
なんていう、いらぬ詮索はやめて
みなさんは純粋にこのキレイな星座切手を楽しんで下さいね(^_^;)
ところで第2集があれば第1集があったっていうわけですが、
もちろん第1集も持ってます。
第1集は夏の星座でした。

これが発売されたのは、なんと去年の7月!
実に1年ぶりに続編が出た事になります。
第1集の夏の星座編が夏に出たので、
第2集は去年の秋に出るもんだとばかり思っていました。。。
ところが1年経っての第2集。
ということは第3集~冬の星座は1年後、
第4集~春の星座は2年後!?
足掛け4年で完結するというシリーズだったんでしょうか!!!
1、2と発売時期はいずれも七夕の近くでした。
きっと3もそうなるんでしょうね。
織姫牽牛にちなんだ、1年ごとの逢瀬っていうわけですかね・・・(^_^;)
何かとナゾの多いシリーズですw

秋の星座が9種類。
そしていわゆる88星座ではありませんが
いかり星という日本古来の呼び名の星座が描かれています。
80円切手10枚なので値段は800円。
キラキラと反射してとってもキレイな切手です。
なのですが・・・
いくつかの星座は何故かさかさまに描かれています。

ペルセウス座が南中する頃はこんな感じですけど
アンドロメダ座はこの方向では見られないはずなので
なぜわざわざ逆さまにしたのかナゾです・・・。
なんていう、いらぬ詮索はやめて
みなさんは純粋にこのキレイな星座切手を楽しんで下さいね(^_^;)
ところで第2集があれば第1集があったっていうわけですが、
もちろん第1集も持ってます。
第1集は夏の星座でした。

これが発売されたのは、なんと去年の7月!
実に1年ぶりに続編が出た事になります。
第1集の夏の星座編が夏に出たので、
第2集は去年の秋に出るもんだとばかり思っていました。。。
ところが1年経っての第2集。
ということは第3集~冬の星座は1年後、
第4集~春の星座は2年後!?
足掛け4年で完結するというシリーズだったんでしょうか!!!
1、2と発売時期はいずれも七夕の近くでした。
きっと3もそうなるんでしょうね。
織姫牽牛にちなんだ、1年ごとの逢瀬っていうわけですかね・・・(^_^;)
何かとナゾの多いシリーズですw