金環食まであと39日!

5月21日の金環日食に向けて続々と太陽観察グッズが出ていますが、
こういうのを買ってみました。

月刊誌「星ナビ」の増刊号で
金環日食を見る
という本。
へなちょこ星空案内人の星空ブログ
星ナビでも4コマ漫画を連載されている
藤井龍二さんの漫画で
金環日食の観察の仕方をわかりやすく解説しています。
へなちょこ星空案内人の星空ブログ
これには、太陽観察用のプレートが付録としてついています。

A5判の下敷きのような形状で、
このように太陽にかざして安全に太陽を見ることができます。
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
顔全体を覆うようにして使うので安全。
非常に扱いが簡単でしかもきれいに見ることができます。

コンパクトデジカメを使って、
へなちょこ星空案内人の星空ブログ
こんな風に写真を撮るのも簡単!

へなちょこ星空案内人の星空ブログ

携帯のカメラでももちろん撮影できます。
撮った写真はこんな感じ。

太陽の周辺が少し滲んでいますが、
実際に目で見た太陽像にはこういった滲みはありません。

太陽が欠け始めると、その様子は手に取るようにわかると思います。
複数の人たちで同時に見ることもできるので便利です。

しかも値段が500円とかなりお買い得!
これはかなりオススメですよ~~~!