金環食まであと50日!


昨日に引き続きフィリピン・セブ島での星空リポート。

宿泊したのはマリバゴ・ブルーウォーター・ビーチ・リゾートというホテル。
プールが3カ所にあってその周りにあるこんな感じの宿泊棟に泊まりました。
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
リゾートホテル街ですので周囲はかなり明るいです。

そんな明るさではありますが、街灯はほとんどないので
晴れれば結構星は見られます。

下の写真には、日本ではほぼ見れないとある有名な星座がありますが
わかりますでしょうか?
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ

それは南十字星です。
正確にはみなみじゅうじ座と呼びます。
右の4つの星の並びが南十字星です。
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
実はワタクシ、人生初の南十字星
ようやく見る事ができました!
感涙!

南国というイメージで椰子の木をからませてみました。
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ

これはフレアが入った失敗写真の部類に入るのですが
もう1枚。

$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
ちょうどうまい具合に南十字星とかぶって
なんだか神秘的幻想的な写真となりました。

ところで南十字星の左の方に明るい星が2つ見えていますが
その左の星は、ケンタウルス座のα星(アルファケンタウリ)といいます。
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
これまた見れて感涙!

この星は我が太陽系から最も近い恒星なのです。
(正確には伴星の方が近いのですが…)
なのでSF小説やアニメなどにもしばしば登場します。

距離は4.3光年
つまり光の早さで4.3年かかる距離。
光は1秒間で地球を7周半もする超高速ですので
近いと言えどもかなりの距離ですね(^_^;)

これも日本からでは見る事のできない貴重な星です。

ということで今回は
南十字星アルファケンタウリと言う
南国ならではの星を2つ紹介致しました。

実はもうひとつ、見たい天体があったのですが
それはまた次回にリポート致します。