観望会には毎度持ちだしてますが、
昨日は久々に自宅ベランダでデカ望遠鏡を展開しましたっ!
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
ビクセンのSXW赤道儀(支える部分)に
ケンコーSE200Nというデカ重鏡筒を載せてます。
これにカメラを付けるとちょっと重量オーバー気味・・・。
小遣い貯まったら軽くていい望遠鏡欲しいのですが
何年先になる事やら・・・。

しばらく合わせていなかった「光軸チェック」。
へなちょこ星空案内人の星空ブログ
レーザーコリメーターというのを使って「光軸」というのを合わせます。
反射望遠鏡ならではの作業ですが、しばらくやってなかったら
めっちゃずれてました・・・(;^_^A
反射鏡使いとしては失格ですね(>_<)

反射鏡も久々にのぞいてみました。
へなちょこ星空案内人の星空ブログ
購入して数年。
まだ一度も洗浄してませんが、ほとんど埃もなくきれいでした。

ボディにはこんなシール貼ってます(笑)
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
関西の方にはおなじみ(?)のローカルキャラクター、
らいよんちゃんとじゃがポテ仮面。
観望会で子どもたちにウケるための姑息な手段です(;^_^A

接眼部(のぞくトコ)付近には、
相棒のマグネットカピちゃん(自作)もスタンバイ!
へなちょこ星空案内人の星空ブログ

いつもはテキトーなファインダー調整も明るいうちにきっちり!
へなちょこ星空案内人の星空ブログ
さて、準備万端!
本日(26日)のYahoo!星空指数も100です!

で、何撮って何見たかはおいおいリポート致します~!

あ、今回はオチなしです・・・m(_ _)m