大阪でのはやぶさカプセル展示は火曜日に終了。
その翌日(昨日)の朝日新聞朝刊に、国立天文台の渡部潤一教授の予告ツイート通り
こんな記事が出ていました。

大気圏に突入したはやぶさ最後の輝きは、満月の2倍もの明るさがあったそうです。
また、はやぶさが大気圏に突入したときに録られた音が以下のサイトで公開されています
http://www.miz.nao.ac.jp/rise/news_20100917
今日は満月。
みなさんの地域で月が見えていたら、
その明るさを想像してみてはいかがですか(^-^)/
その翌日(昨日)の朝日新聞朝刊に、国立天文台の渡部潤一教授の予告ツイート通り
こんな記事が出ていました。

大気圏に突入したはやぶさ最後の輝きは、満月の2倍もの明るさがあったそうです。
また、はやぶさが大気圏に突入したときに録られた音が以下のサイトで公開されています
http://www.miz.nao.ac.jp/rise/news_20100917
今日は満月。
みなさんの地域で月が見えていたら、
その明るさを想像してみてはいかがですか(^-^)/