カピバラ☆おやじは「スター・ウィーク2010」に協賛しています。
さて、前回のどら焼きはおいしかったです!

ローソンで80円くらいで売ってます!
・・・・・って事じゃなくて、前回の答えです。
答えは③の230cmでした。

ということで、全員正解です!!素晴らしい!
正解者の方に全員にどら焼きを・・・ローソンで買ってイイという権利と許可をあげます(笑)
どら焼きの直径は約10cm、銀河の直径は約10万光年です。
10cm=10万光年
230cm=230万光年
ということでアンドロメダまでは遠くから見るとこれくらい離れていることになります。
前述の本にはこういったたとえ話がたくさん載ってます。
また機会があったれこの本から出題してみますね~。

ところで、こ~~~んなに離れてる2つの銀河ですが、実は秒速300kmで接近しつつあります。
やがて両者は衝突していずれ1つの銀河になってしまうと言う説も。
下の動画は銀河衝突のシミュレーションCGです。
途中で時々、静止画になりますがそれは実際に存在する衝突銀河の写真です。
(音はでません)
どら焼きにたとえてみると非常に近いようにも見えますが、
両者が衝突するのは30~40億年後。
人類はおそらく滅んでるでしょうからご心配なく(笑)