梅雨の晴れ間で、雲が多いながらも晴れ模様の今日ですが、
天気がよければ今晩20時53分ごろ、
南の空にハッブル宇宙望遠鏡が見えるかもしれません。
ISS国際宇宙ステーション同様、実はハッブル宇宙望遠鏡も肉眼で見えるんです。
なんてエラソーに言いながらまだ当の本人は見たことないんですけどね・・・(;^_^A
関西方面での最大高度は南30度、光度は1.6等。
西南西から上ってきて、ほぼ真南で見えなくなりそうです。
場所によって見え方は違いますのでこちらで確認してくださいね
http://star.gs/~sat/sat/jin_i.cgi
天気がよければ今晩20時53分ごろ、
南の空にハッブル宇宙望遠鏡が見えるかもしれません。
ISS国際宇宙ステーション同様、実はハッブル宇宙望遠鏡も肉眼で見えるんです。
なんてエラソーに言いながらまだ当の本人は見たことないんですけどね・・・(;^_^A
関西方面での最大高度は南30度、光度は1.6等。
西南西から上ってきて、ほぼ真南で見えなくなりそうです。
場所によって見え方は違いますのでこちらで確認してくださいね
http://star.gs/~sat/sat/jin_i.cgi