スペースシャトル・アトランティス(STS-132)が先日打ち上げられ、
16日(日)の深夜に無事ISS国際宇宙ステーションにドッキングしました。
その直前、19時40分過ぎにアトランティスとISS国際宇宙ステーションが
並んで日本上空を通過するのが肉眼でも見られました。
飛行機のように明滅をせずに飛行する2つの光点は、
「ひょっとしてUFO?」と思われた方も多いはず。
下の写真は移動していく両者を長秒撮影したものです。

UFOではなくて残念でしたが、
スペースシャトルと宇宙ステーションを同時に見れたというのは
非常に貴重な経験ですので自慢していいとおもいますよ!
スペースシャトルはもう今年中に引退してしまう予定ですし・・・。
ところで昨日(17日)の日没後にはドッキングした宇宙ステーションとスペースシャトルが
日本上空を通過するのが見られました。
これも非常に明るく見えましたので、
UFOと思われた方がいるかもしれませんね。
今回は望遠鏡を使ってアップで撮影してみました。
ベストショットを拡大トリミングしたのがこれ↓

よ~~~くみると、スペースシャトルの形が分かるような分からないような・・・(笑)
倍率が高くなかったせいか、いまいち形がわかりにくいです・・・
ちなみに前回撮ったのはこちら↓

似たり寄ったりですね。
ISS撮りも、やはりなかなか難しいです・・・
16日(日)の深夜に無事ISS国際宇宙ステーションにドッキングしました。
その直前、19時40分過ぎにアトランティスとISS国際宇宙ステーションが
並んで日本上空を通過するのが肉眼でも見られました。
飛行機のように明滅をせずに飛行する2つの光点は、
「ひょっとしてUFO?」と思われた方も多いはず。
下の写真は移動していく両者を長秒撮影したものです。

UFOではなくて残念でしたが、
スペースシャトルと宇宙ステーションを同時に見れたというのは
非常に貴重な経験ですので自慢していいとおもいますよ!
スペースシャトルはもう今年中に引退してしまう予定ですし・・・。
ところで昨日(17日)の日没後にはドッキングした宇宙ステーションとスペースシャトルが
日本上空を通過するのが見られました。
これも非常に明るく見えましたので、
UFOと思われた方がいるかもしれませんね。
今回は望遠鏡を使ってアップで撮影してみました。
ベストショットを拡大トリミングしたのがこれ↓

よ~~~くみると、スペースシャトルの形が分かるような分からないような・・・(笑)
倍率が高くなかったせいか、いまいち形がわかりにくいです・・・
ちなみに前回撮ったのはこちら↓

似たり寄ったりですね。
ISS撮りも、やはりなかなか難しいです・・・