先日は姫路科学館ではりま宇宙講座が開催されました。
$星空案内人・受講中! カピバラおやじの星空ブログ

今回のテーマは「宇宙はどんな世界?」ということで、
星の一生や星団星雲などの種類、宇宙の始まり、宇宙の大きさ
などなどかなり専門的な知識の講座でした。

講座は3時間に渡って行われるのですが、開始当初から結構難しい話が多く、
かな~り理論的な深いトコまで行きはじめたのですが、
やがてカピも知ってるような具体的な話に変わってきて
何とかついて行けました。。。

開始当初、不覚ながら少々眠気を覚えてしまいました。。。

17時。
講座が終わってから少しだけ、今開催中の写真展を見学出来ました。
星景写真の展示が成されているのですが、さすがという写真ばかり!
星空案内人・受講中! カピバラおやじの星空ブログ

姫路科学館では7日まで開催中とのことです。

講座が終わって外にでると、すっかり日が落ちてます。

星空案内人・受講中! カピバラおやじの星空ブログ

科学館の建物を写メってみました。ピンボケですけどね。。。(^_^;)

駐車場の方まで、歩く途中の風景。
星空案内人・受講中! カピバラおやじの星空ブログ

上空に月が見えてます。
星空案内人・受講中! カピバラおやじの星空ブログ

日は落ちましたが残照が何となく幻想的な雰囲気を醸し出していましたよ。

次回は再来週、今度は加古川で開催されます。
講座としてはあと2回となりました!