↓ランキング参加中

にほんブログ村
星には名前の付けられているものがいくつかあります。
これからの季節に見やすいオリオン座には有名な星が2つ。
ベテルギウスとリゲルです。

ベテルギウスは赤く見え比較的低温で、リゲルは青白く高温です。
その色の違いから日本ではベテルギウスを平家星、リゲルを源氏星と呼んできたそうです。
これは源平合戦の際、源氏が白旗を平家が赤旗を掲げたことに起因しています。
ところでこのベテルギウスとリゲル。日本語に直すとどんな意味か?
いろいろ説があるようですが、
ベテルギウス=脇の下
リゲル=左足
とするものが多いようです。
日本語にしちゃうとなんかつまんないですね。。。
ちなみにオリオンのベルトに当たる三つ星は、
和名を「土用三郎(どようさぶろう)」と呼ぶそうで
こっちはカピ的には味があって好きです(笑)
星の名前、調べるといろいろ面白そうなんで、また時折ネタにします~。

にほんブログ村
星には名前の付けられているものがいくつかあります。
これからの季節に見やすいオリオン座には有名な星が2つ。
ベテルギウスとリゲルです。

ベテルギウスは赤く見え比較的低温で、リゲルは青白く高温です。
その色の違いから日本ではベテルギウスを平家星、リゲルを源氏星と呼んできたそうです。
これは源平合戦の際、源氏が白旗を平家が赤旗を掲げたことに起因しています。
ところでこのベテルギウスとリゲル。日本語に直すとどんな意味か?
いろいろ説があるようですが、
ベテルギウス=脇の下
リゲル=左足
とするものが多いようです。
日本語にしちゃうとなんかつまんないですね。。。
ちなみにオリオンのベルトに当たる三つ星は、
和名を「土用三郎(どようさぶろう)」と呼ぶそうで
こっちはカピ的には味があって好きです(笑)
星の名前、調べるといろいろ面白そうなんで、また時折ネタにします~。