こちらの方、いまだにメッセージでのやり取りを続けていてもしかしたら会うことになるかも。
でもかなり迷ってる状況。
少し話を聞くと現役のCAではなく元CAみたい。
「先月までは飛び回っていましたが、今月から東京勤務になりました」
「異動したということですか?」
「詳しくはお会いした時にお話させていただきます」
まだ若い方なのでCA職からの異動とか実際にあるの?
顔合わせの時にCA時代の話や仕事の話を聞いてもいいか聞くと「会社の情報ですのであまり詳しい話はできかねます…」とのこと。
まあそうなんだけど、警戒心が強い印象も。
「ご自身の経験を聞かせていただくだけで構いません」と伝えると「それでしたら問題ありません。お答えできないこともあるかもしれませんが」と納得してくれた様子。
メッセージは変わらず丁寧。
ただそれも影響してか少し冷たく感じる時も。
違和感は3つ
1.最初の顔合わせでのキャンセル
仕事だと言っていたのに当日ログインしまくりで直前になって仕事のトラブルを理由にキャンセル。(でも全力で謝ってくれて誠意は伝わった)
2.いいね返し率と会いたい投稿の矛盾
いいね返し率は20%程だけど、会いたい投稿を最近した様子(1回→2回になっていた)
この矛盾はなに?
茶飯で絞っていいね返しをして、さらに茶飯目的で会いたい投稿をしてるってこと?
しかもそれと同時期に相手から「◯日に会えませんか?」とメッセージあり。
3.CA職からの異動
あまり聞かないけど航空会社の詳しいことは分からず。
怪しさはあるけど、メッセージがとにかく丁寧だし趣味も合いそう。会ってみたいけど、最近忙しくて少し無理しないと予定を合わせられないから余計に悩む。
この話だけ聞いてどう思われますか?
経験豊富な皆様からご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。