マタニティ整体kapilinaのご紹介 | 石川県 金沢 野々市 周産期ケア専門助産師の整体 le・chalet

石川県 金沢 野々市 周産期ケア専門助産師の整体 le・chalet

石川県で助産師.ル・シャレー代表の平井ひとみです。周産期ケア、分娩整体事業、ガスケアプローチ、「助産塾」「整体塾」のセミナー事業をしています。分娩が楽に!をモットーに妊娠中からケアをし、助産師やセラピストにも普及しています。

石川県金沢市の産婦人科クリニックで、助産師をしている平井ひとみです。


さて、今回は

マタニティ整体kapilinaについてご紹介いたします


ここのスタッフたちは

すべて医療従事者となります

助産師3名と理学療法士1名で行っています


そもそも妊娠中の方にとって

助産師って看護師と何が違うの?

っていう話なんですが、


助産師は看護師の資格もありつつ、助産師の資格もあります。


保健師助産師看護師法というものがあるのですが、


助産師というのは

助産又は妊婦、じよく婦若しくは新生児の保健指導を行うことを業とする女子をいう


看護師というのは

傷病者若しくはじよく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする者をいう。


つまり

看護師さんは産褥のケアはできるのですが、妊娠、産婦さんについては、助産師という資格がいるんです

助産師とは妊娠、分娩、産褥期のプロフェッショナルといえます


また

理学療法士というのは

身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行なわせ、及び電気刺激、マツサージ、温熱その他の物理的手段を加えること


つまり

運動動作や基本的な動作の回復をするための治療をします

理学療法士とは筋肉、骨格のプロフェッショナルといえます


その4名が各々協力して

お客様のお身体を改善できるようにお手伝いしております


何がお産に必要なのか?

そしてお産で伴ったダメージは何か?


ここに焦点を当てて

お身体を回復へと導いていきます


ぜひプロの整体をお試しくださいニコニコ