Tシャツでおもちゃ作り | ころころ家

ころころ家

柴犬2匹と子供2人と暮らす、とある30代夫婦の日記。
2016年2月24日生の男柴犬(コロッケ-白)と、2016年6月10日生の女豆柴(がんも-黒)と、2017年10月3日生の男児(おかき)と、2019年4月24日生の女児(アラレ)と、4人と2匹家族デス(^^)

おはようございます。ころねです。

毎日暑くて暑くて、昨日も妊婦健診だったのですが、行って帰ってくるだけでものすごく疲れました。

妊婦だからより暑くしんどく感じるのか、いやいややっぱり猛暑なのか。
もう私には分かりません。本当に分からない。。
しかし、この夏を超えないとおかきちゃんは出てこない。それだけは分かる。うん、がんばろ。

{3F588038-20E2-4337-AC4A-60FC5271DB50}

そんな中。
こいつらは、あっつーーーーい中をなんとか大汗かいて散歩してきたばかりだというのに。

その後に朝ごはんを食べてすぐ、東向きのベランダの、1番日当たりが良いところで日向ぼっこを楽しんでおりました。

ハヒハヒ、ハッヒハヒ言いながら。
ほんの5分くらいですが。

まぁ、毛むくじゃらーずなので、日に干した方が毛や皮膚の健康にも良いんだろうけど。そういうことは、こんなに暑いのに本能的に分かっていて、すごいなぁと思います。


さて。
そんなハヒハヒがんもさん。
気づいたら、私がパジャマにしている黒い大きめのTシャツを噛みちぎり、大穴開けて着られない状態にしてしまいまして。

{5421E9FD-34FC-4142-91A5-6F9D0BFA5852}

このプリント部分が、硬くなってるので、噛んでいて面白かったものと思われます( ; ; )

いくらパジャマとはいえ、こんなに大穴(10センチくらい)が開いていては、さすがに恥ずかしくて宅配便の対応もできません。

というわけで、このTシャツをリメイクして、おもちゃを作ることにしました。

ゆーても、難しいことはできないので。

{B6426559-76A4-48CB-AD27-16D065DE0931}

先日、100均でちょうど買ってきたばかりの裁ちバサミで、チョキチョキと細く切り分けまして。

その切り分けた布を、3本ずつ三つ編みにして、またその三つ編みを縛って1つにして。

{F860797B-9DE7-40E0-8A93-E62233FC2F8F}

謎の、黒い塊おもちゃ!!!

の出来上がりです。
(手前がおもちゃだよ!)
(奥ががんもさんだよ!)
(間違えないでね!!)

もともとがんもさんお気に入りのカミカミ布で作っただけあって、この後、ちゃっかり昼寝の時にベッドに持ち込んで、カミカミ楽しんでおりました。

まぁ、写真を撮りそびれましたが。。。


このおもちゃなら、破壊されても綿が飛び散ったりしない(笑)ので、暫く置いておこうと思います。


さて、パジャマが一着、なくなってしまったなぁ。



コロッケさんとがんもさんを応援していただけると励みになります☆

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

Instagram、週末に更新頻度高めです。  
Twitter、当ブログの更新通知が飛びます。