ついに緊急事態宣言が出されましたね;;

名前だけを聞くとものすごくヤバイ感じがするのですが、内容を聞くとそこまで…???と思ってしまうのは私だけでしょうか(^^;)ゞ
だいぶ前から必要な買い物以外は外出しないようにしているので、この生活をただ継続するだけ。



ああでも、いい加減しんどいですよね…


今までは週末どこかに遊びに行ったり外食したり、連休も遊びに行ったり旅行したり。
これがたぶんけっこういい感じにストレス発散になっていたんだろうなぁと、気づきました。
自粛するようになってだんだんストレスが溜まってきたのか、沸点が低くなった気がするし、なんで私こんなにイライラしてるんだろうと思うことも多々;;

穏やかに過ごしたいです。



早く終息してくれ~~><。





2月の後半くらいからかな?
我が家の生活にも少しずつ影響が出始め…


□まず習い事の発表会が延期
一応、5月に延期になったのですが、すでに怪しくなってきている気が;;
ちなみに4月の習い事は中止が決まっています。

□3月始め頃から支援センターでのイベント、手遊び歌の時間が中止
そして3月中旬頃からついに支援センター休館
4月も今のところ中旬まで休館の予定…ですが、たぶん期間延長されるんだろうなぁ(;∀;)

プレ幼稚園の体験教室中止
それによって、プレ幼稚園の開講日も未定
楽しみにしていたのですが…仕方ないですよね;;

□4月初めにやる予定だった2歳児歯科健診中止
今後どうするか、どうなるかは未定。


他にも子育てサロンや子育て支援施設も、3月中旬頃からみーんな中止&お休み。



そんなこんなで、2月後半くらいから施設的なところには全く出掛けていません。
暖かくなってきたし、公園や散歩には行っていましたが…それもそろそろ限界を感じていますorz
天気が悪かったり風が強いと、外にすら行けないという。。
家の中でできることも限られているし、やり尽くした感があるし…何よりちょぼとずーーーっと家の中で二人きりなのが、たぶんけっこうきてます;;(初めのほうに書いたストレス云々はまさにこれ)


かといって、一時保育は利用できないですしね。。

実は風邪やインフルエンザ、胃腸炎が流行る時期を考えて、12月中旬くらいから一時保育の利用をやめていたんです。
で、3月になったらまた利用させてもらおう~♪と思っていたら……コロナですよ(´д`|||)


実家にも帰れないし頼れないし…



早く終息してくれ~~(2回目)





あ。
ちなみに我が家は二人目妊活を延期するつもりはありません
前回書きましたが、年齢的にタイムリミットがあるので…延期するのは厳しいという我が家の勝手な判断です。
1周期も無駄にしたくない><
我が家の場合、【延期=二人目を諦める】に繋がってしまうので;;

でも延期できるなら延期したほうがきっと安心ですよね…
妊活中の人にとって、本当に本当に悩ましい問題だと思います(´・ω・`)



一日でも早く元の生活に戻れるよう願うばかりです。