しばらく妊活のことを書いていませんでしたが、タイトルを見てわかるようにまだ妊娠していません( ノД`)
1月~2月にかけての周期はタイミングも良い感じにとれて、基礎体温もしっかり上がって排卵もバッチリ!
だったのにも関わらず、リセットorz
2月~3月にかけての周期もタイミングはとっていたのですが、基礎体温がなかなか上がらず…
もしや無排卵?!と思っていたら、予想より一週間ほど遅れて上がり始める基礎体温;;
そして先日リセットしましたorz
結果的に、排卵がいつもより一週間くらい遅れたようです…
無排卵でなかったのは良かったけど、無排卵か?と思わせておいてやっぱり排卵するぜ!となると、バタバタして結局ぐだぐだになってしまうという(´・ω・`)
できたら二人目はちょぼと2歳差で欲しい。
そうすると、私の周期だとたぶん残るチャンスは三回…
早生まれというのは気にしていないので、もちろんあと三回のチャンスも頑張ります!
でももし三回とも叶わなかったら…?
先日リセットしたとき、夫に上記のことを話しました。
夫の答えは、
「2歳差でなくてもいい、二人目が欲しい」
「だからあと何回とか気にしなくていいんだよ」
その言葉を聞いて、肩の力が抜けたというか心が軽くなったような気がしました。
だんだんと減っていく2歳差のチャンス、ただでさえ周期が長めでチャンスが少ない、無排卵の可能性もある。
気づけばものすごく意識していて、知らず知らずのうちに追い込まれていたようです(^^;)ゞ
ここのところ排卵が遅れやすかったのもそのせいだったんですかね;;
正直、ちょぼと同い年の子がいるママさんたちが続々と妊娠出産されていくのを知って、羨ましい気持ちや焦る気持ちもあります。
でもそんなネガティブな考えだけでなく、今周期妊娠したら◯月産まれだなぁとか、その頃ちょぼは2歳◯ヶ月だなぁとか、来年の今頃はすでに二人育児してるのかぁ(゜゜とか、めっちゃポジティブな妄想もしています(笑)
はっ!未来を妄想するのも楽しいですが今現在、日々成長し続けるちょぼも見逃さないようにしないとっ
リセットした日はやっぱりどうしても落ち込んでしまいが、夫とちょぼに支えられてそれなりに元気に過ごしています(^o^)
いつか私も良い報告ができるといいなぁ。