最近やっと数秒ひとりで立てるようになりましたが、その気がないのかほとんどやってくれません( ´∀`;
もちろんひとりで歩くことはなく…
ひとりでおすわりできるようになるのもだいぶゆっくりだったので、なんとなく予想はしていましたが;;

先日、発育測定&相談に行ったとき「1歳半まで様子を見て大丈夫ですよ^^」と言っていただけたので、焦らず見守ろうと思います!


でも、できることも増えてきました\(^o^)/
もしかしたらちょぼにとって、今は立つことよりもこっちのほうが楽しいのかもしれません。

ちょぼは積み木やコップ重ねが特に好きみたいです。
◯積み木5~6個積める。
→少し手伝ってあげると8個くらい積めます!
◯理解してコップ重ねしている。
→これも少し手伝ってあげる(重ねる順番を「次はこれだよー」と教えてあげる)と最後まで重ねることができます!
→→積めた&重ねられたとき、自分で拍手する。
できる度に私が「上手だねー!」って褒めながら拍手していたのを真似したようです(゜゜

◯『みかん』と『ぶどう』がわかる。
→絵本で「みかんは?」「ぶどうは?」と聞くと間違えることなくそれを指差す。
◯絵本をめくるのも上手になった。
→気づいたら一人でペラペラめくって読んでます(笑)
◯「えんちょ」と言うと私の足の間に自分で座る。
→ちょぼが絵本を持ってきたときに「えんちょして」と言い聞かせていたらやるようになりました。
甘えたいときにもスポッと座りにくるので可愛い(*´-`)
◯アンパン●ンのことを「あんま」と言う。
◯犬のことを「わんわん」と言う。


そしてこれは、つい昨日の話…!
うちは『ママ』『パパ』ではなく、『お母さん』『お父さん』と言っているのですが。

◯ちょぼが突然「おたーしゃん」と言った(゜゜
ちょうど夫も聞いていて、どっち?!今のどっち?!!ってなりました(笑)
ほんとたまたま言った感じなので、どっちでもなかったりして(^^;)ゞ


あと見ていて面白いのは、
◯夫が上着を羽織るとバイバイする!
いつも仕事に行く(家を出る)ときに上着を羽織る夫。
たぶん、夫が上着を着る=外に出ていく、とちょぼの頭にインプットされているみたいで…

仕事が休みの日、ちょっと寒くてカーディガンを羽織ったときもちょぼにバイバイされる夫、
「そんなに出て行ってほしいのかああああorz」
と嘆いています(笑)


そんなこんなで、まだファーストシューズとやらは買っていないのですが、これからの楽しみにしたいと思います♪
クリスマスプレゼントになるか否か…!