あっという間にもう3月ですね雛人形キラキラ


今日は少し寒いですが

昨日の雨から一転して

きれいな青空が広がっていて

梅を見に行きたい気分ですハート


私の場合

春は花粉症で辛い時期なのですが

気持ちのアップダウンが

激しくなる季節でもあり


ここのところ

うきうきしたりどんよりしたり

気持ちの浮き沈みに

疲れてしまうこともしばしば宇宙人くんもやもや


春って独特な

雰囲気をもっている気がするので

それが影響しているのかも…?


寒い冬をこえて

ぱっと外の世界があたたかく明るくなる

きらめきや眩しさだったり


梅や桜が咲いて

冬にはない癒しや

ふんわりと人を優しく包み込む

雰囲気をもちつつ


卒業式・クラス替え・就学・就職など

各々が人生の転機を迎える時期特有の

人との別れからくる切なさや虚しさ


まだ見ぬ世界や

新しい人との出会いによる

緊張感・わくわく・不安・憂鬱が

混ざり合って


春は

他の季節とは少し違う

春にしかない特別な雰囲気を

まとっているように感じます桜


寒かった冬を抜けて

あたたかくなるから

気持ちが明るくなるかと思いきや


生活環境が変わる時期ということもあり

逆に精神的に不安定になったり

憂鬱になったりするのが

春の怖さ恐竜くん注意


私は高校生から電車通学を始め

高校・大学は往復2時間

社会人では往復4時間

電車の中で過ごす日々でしたが

春は人身事故が多く

よくダイヤが乱れていた記憶があります宇宙人くん


春になるとききたくなる曲が

いくつかあるのですが

そのうちの一つである

『命に嫌われている』

という曲が今日はずっと

頭の中で繰り返し流れていますガーベラ


原曲はボーカロイドの曲なのですが

柘榴さんという方がカバーされた

バージョンが特に好きですおとめ座クローバー


毎日が無意味に感じられたり

自分のことが嫌いで

生きることを投げだしたくなる時が

あったとしても


そういう自分のままでも

もがいてあがきながら

毎日を生き抜くということ

どんなに希望が見出せなくても

生きて明日を迎えるということ


それ自体が尊くて

意味のあることで

それだけで十分なのだと

感じされてくれる曲ですおすましスワンふんわり風船星


日々の生活に

自分自身に

生きることに疲れた時に

是非きいてみて下さいうさぎクッキールンルン



…………以下、歌詞抜粋…………


僕らは命に嫌われている。

幸福の意味すらわからず、

生まれた環境ばかり憎んで

簡単に過去ばかり呪う。

僕らは命に嫌われている。

さよならばかりが好きすぎて

本当の別れなど知らない

僕らは命に嫌われている。


幸福も別れも愛情も友情も

滑稽な夢の戯れで全部カネで買える代物。


明日死んでしまうかもしれない。

すべて無駄になるかもしれない。

朝も夜も春も秋も

変わらず誰かがどこかで死ぬ。

夢も明日も何もいらない。

君が生きていたならそれでいい。


そうだ。


本当はそういうことが歌いたい。


命に嫌われている。

結局いつかは死んでいく。

君だって僕だって

いつかは枯れ葉のように朽ちていく。

それでも僕らは必死に生きて

命を必死に抱えて生きて

殺して あがいて 笑って 抱えて


生きて、生きて、生きて、

生きて、生きろ。