昨日、霜降り明星さんの
YouTubeチャンネルを
たまたまみていて
たどり着いたこちらの動画↓

せいやさんの記憶力の良さは
もともと知ってはいたものの
生後2ヶ月の記憶があるって
本当に凄いですよね…ねこクッキー!!





HSCだったからか
私も小さい頃のことを
比較的おぼえている方だとは思いますが
さすがに生後2ヶ月のことは
覚えていません宇宙人くんタラー

ただ、私自身が覚えていなくても
身体的な記憶として残っているものも
含めたら生後3ヶ月の記憶が
私の中の1番古い記憶になると思います。

私は生後3ヶ月の時に
ある病気にかかり夜中に
心臓発作を起こして救急車で運ばれ
しばらく入院していたのですが

未だに身体は
当時の経験を覚えているらしく
大人になった今でも
病院や白衣を着た人が
怖いしとても苦手なんですUMAくんガーン

母からきいた話では
生後3ヶ月の当初から
私は繊細さん気質が強かったのか
入院している時も
あり得ないほどの暴れ&泣きっぷりに
治療の際に使う麻酔さえも効かず
全然眠りもしなかったようで

そもそもその病気は生後3ヶ月で
発症する事例が極めて稀なうえ
私が慣れない場所や音
先生方に触れられることに
もの凄く抵抗するタイプだったことで
先生方を手こずらせていたみたいです恐竜くん雷
(それでも懸命に治療にあたってくださった
先生方には本当に感謝しても
しきれないくらいです病院花束)

幸い後遺症もなく
無事に回復したものの
それ以来私の身体の中には
病院は痛い・怖い場所であるという
イメージが定着し
めっきり病院という場所が
だめになってしまったようで

母が弟を病院に連れて行く際に
まだ小さかった私を家に置き去りに
することも出来ないため
一緒に連れて行くと

診察を受ける予定のない私が
白衣の人を見ただけで
ギャン泣きしてしまい
その泣きっぷりが
弟も驚くほど凄まじかったらしく笑、
母にも周りの方にもだいぶ
迷惑をかけてしまっていたそうくまクッキータラー

結局、病院に行くことが
苦手なのは成長しても全く治らず
お恥ずかしいことに
社会人になるまで
病院に行く際はいつも母に
付き添ってもらっていましたねこクッキー台風

未だに病院へ行く時には
家を出る時点で
緊張し始めてしまうので
本当は今も誰かに付き添って
もらいたいのですが笑、
もうそんな事も言っていられない年齢なので
毎回そわそわしながら
覚悟を決めて行っていますバイキンくん爆弾

病院へのトラウマから
白衣高血圧にもなり
普段は低血圧なのにも関わらず
病院では驚くほど高い値を
叩き出すこともしばしば…ねこクッキー台風

未だに病院に行くことが
苦手なのは困る部分ではありますが
小さい頃の経験も
思い出せないだけで
ちゃんと身体のどこかに
その片鱗が残っていることを考えると
なんだか凄く不思議な気持ちになりますおすましスワンふんわり風船星

この他にも
HSCならでは?のエピソードが
結構たくさんあるので
今後もちょこちょこブログにかいて
いけたらと思いますくまクッキー鉛筆

最後まで読んでくださり
ありがとうございましたおすましペガサスゆめみる宝石