秋の夜空に浮かぶ満月は
すごく綺麗で
仕事帰りの疲れた心が
とても癒されました![]()
私が幼稚園児だった頃
祖父母から
月の模様は餅つきをする
うさぎさんに見えるんだよと教わり
何としても
うさぎさんを見つけようと
満月の日は必ず月を観察していましたが
なかなかうさぎさんの模様は見えず
時間がたてば模様が変わって
うさぎが現れると予想した幼少期の私は
いつまでもいつまでも
月を眺めていた記憶があります![]()
![]()
結局いつも
何となくうさぎさんかな…?程度の
微妙な模様しか見えず
「今日もうさぎさんいないみたい…」と毎回
母に悲しみを訴えていました![]()
![]()
何年か経ち、ある時
月の模様をうさぎに見立てるのは
あくまでも日本の話で
国によっては他のものに
見立てていることを知り、
"満月=うさぎ模様"というのは
世界共通の認識じゃないのか…という驚きと
あんなに必死に
うさぎ捜索をした日々を思い出して
なんとも言えない
切なさに襲われました![]()
笑
今は満月をみても
幼少期のように
うさぎを見つけられるかなと
わくわくすることはなくなりましたが、
月の美しさに見惚れ感動したり
癒されたりするようになり
子どもの頃とはまた違った
月を眺める喜びを見つけた気がします![]()
![]()
時が経つにつれて
失われていく感覚だけではなく
より研ぎ澄まされたり
深まっていく感覚や
新しく身につく感覚もあるんだよな
もしかしたら
いつかの私のように
うさぎを見つけようと
この満月をずっと眺めている子が
どこかにいるかもしれない
もしそんな子がいたら
その子がうさぎさんを
見つけられますように…
そう心の中で願いながら
歩く帰り道はいつもとは少し違う
わくわく感がありました![]()
来年の私は
どうなっているんだろう
満月をみて何を想うんだろう
どんな状況であっても
綺麗なものを綺麗だと思える
美しいものに感動できる
そんな自分でいれたらいいな
としみじみ思った帰り道でした![]()
![]()
