職場までの道に
たくさん咲いているオシロイバナ
夏の夕方に咲くお花なので
無事に一日お仕事を乗り切った
自分への小さなご褒美みたいに感じられて
いつも帰宅途中に
綺麗だなあと眺めたり
優しくふわ〜っと香るにおいを感じて
一人で楽しんでいます

赤信号に足止めされても
すぐ隣にオシロイバナが咲いていると
お花の鮮やかさやにおいに癒されて
信号待ちの時間が
ちょっと幸せなものになります

私の実家のお庭にも
オシロイバナが咲いていて
小さい頃は種をとったり
自分オリジナルの遊び方をして
楽しんでいた記憶があります
特に好きだった遊びは
お花のスープ作り
私が勝手に考案した遊びなのですが
傷んでいるオシロイバナのお花を摘んで
他の枯れて地面に落ちたお花と
砂場遊び用のバケツの中で混ぜ
石ですりつぶしたところに
お水を加えるんです
そうすると
お花の色水ができるので
それを砂場遊び用の
プラスチックの容器に入れ
何枚かトッピングに花びらを浮かべると…
お花スープの完成

ちなみに出来上がったスープは
さすがに人間が飲んだらやばそうだと
感じていたので笑、
前に飼っていて亡くなってしまった
カブトムシやクワガタの
お墓が庭の片隅にあり
そこにお供物として置いていました
すぐそこまで本格的な秋が
やってきているので
今年のオシロイバナはもう少しで
見納めかも…とふと思い
オシロイバナについてのブログを
書いてみようと思いました
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました

