最近は蒸し暑い毎日が
続いていますね

今年はコロナ予防のため
マスクをすることが多いせいで
顔が蒸れて余計に暑く感じます

この時期、熱中症対策としても
水分補給は欠かせないですよね
私はSAD(社会不安障害)の症状の一つである
会食恐怖を抱えており
人前で飲み物を飲むことが苦手です
外出先でも人目が無い所や
心を許している人が隣にいれば
まだ飲みやすいんですが
一人きりで不特定多数の人がいる空間では
喉が乾いても飲めないので
ひたすら我慢しています
ただ
HSP気質も持ち合わせているので
喉が乾いた時に飲み物がないという
事態に陥ることも
それはそれで怖い…

なので外出する時は
飲み物は絶対に持っていくのですが
いざ飲みたいタイミングがきても
実際には飲めないという…
ただ荷物を増やすだけの
悪循環に陥っています

もう長いことこんな感じなので
出先で持参した飲み物を
飲みきることは基本ありません

駅のホームや
電車やバスなどの車内でも飲めないので
どうしても喉が乾いた時は
ちょっと汚いですが
トイレに入って飲んだり
学生の時は教室内でも飲めず
人がいない廊下や
仲の良い友達が隣にいる時を
見計って飲んだり
社会人になってからも
デスクスペースだと緊張して無理なので
他の人達に背を向けて飲むか
給湯スペースに行って飲むか
周りがデスクにいない時に
飲むかたちをとっていました![]()
![]()
幸いなことに今の職場は
休憩スペースがわりと広く
あまり人とも鉢合わせないので
飲みたい時に飲めています![]()
一人カフェとかも憧れるのですが
店内では飲めそうにないので
私には難しいだろうな…![]()
![]()
自分なんかのことを
誰も見てないだろうし
見たとしても一瞬で
特に何とも思わないだろうし
気にする必要ないと思っても
どうしても周りの視線とかが気になって
勝手にそわそわしたり緊張してしまって
全然飲めないんです![]()
もう慣れてることなのですが
やはり少し辛い時があります![]()
![]()
今年の夏はかなり暑くなりそうですし
本当に熱中症に気をつけないと…![]()
![]()
いつかスタバあたりで
優雅に一人で飲み物を飲むのが夢です![]()
![]()