私は長年、多汗症に悩まされています。
主に汗をかくのは脇・手のひら・足の裏です。
自覚したのは幼稚園の頃
ピアノを習いはじめたタイミングです。
私だけ手汗がすごくて
鍵盤に水滴がつくし
手がすべって上手く弾くこともできず
先生や周りのお友達に
手汗や鍵盤の水滴に気づかれたくなくて
隠すのに必死だった記憶があります😵
そんなこともあって
結局ピアノは大嫌いになり
小学生にあがる時に辞めてしまいました😭
未だに症状は何一つ
良くなってはいないのですが、
病院に行く勇気もなく
長期間治療するお金もなく
今日に至ります😢
多汗症のせいで
めちゃくちゃ寒がりなのに
真冬でも上記3箇所は常に発汗しているので、
手袋をしたら手が蒸れるし
ブーツを履けばすぐに足が蒸れるし
ヒートテックをきても脇の部分だけ
びっしょり汗染みが…という
最悪なコンディションになります😱😱
夏は暑さによる汗もでてくるので、
足の裏や手の汗が尋常じゃなくなり
お風呂上がりのように
皮がふやけて剥けてくるし、
足のあたりにあせもが出来てしまったり
薄着にしたくても
脇汗が気にならないような洋服しか
着れなかったり…
もう毎年のことなので
慣れてしまっている部分はありますが
やはりしんどいと思う部分もあり…😢
手汗のせいで
学生の頃も
触った教科書や本もふやけてしまうし
テスト用紙も濡らしてしまうし
好きな人と手を繋ぐこともできないし
誰かと握手やハイタッチをすることもできない
自分の使った物を誰かに渡す時は
濡れてないか心配で
一度タオルで拭かないといけないし
もう本当にコンプレックスでした😭😭
足の裏の汗も凄いので、
ヨガとか興味はあるものの
ヨガマットなどつるっとした素材の上は
裸足だと汗で滑って何も出来ないし、
靴もすぐにニオイがこもってくるので
仕事で使う靴などは消臭対策も
かなり気をつかわなければいけません。
脇汗も仕事の制服の上から
染みてこないか心配で
脇汗パッドや制汗剤を駆使したり
本当に気にすることばかりで大変…😔🌀
多汗症もいつか治したいものの一つですが
自力で治すには無理がありそうなので、
時間的にも経済的にも余裕ができたら
勇気をだして病院に行ってみようかな…と思います。