昨日は久しぶりに友達と会いました。
午後はほぼずっと一緒にいたので
その疲れからか、今日は目覚ましの音に
気づかないほど爆睡してしまいました😴
やっぱり私の場合、人と会うのは
2・3時間くらいがちょうどいい。
そうわかってはいても、
なんせ自分からそろそろ帰ると
言い出せないタイプなので、
相手がお開きにしようという
空気を醸し出すまで
ずっと相手に合わせてしまうんです😓
あーもう疲れたし帰りたいな…と思っても
それを態度に出したら失礼だし
相手も傷つくよね、とか考えてむしろ
全然疲れてないような素振りをしちゃったり😣
昨日のブログにも書きましたが、
HSPの私は予定の当日はおろか
その前日、もっと厳密に言えば
かなり前から色々考え緊張しています。
だから予定を終えると、
当日を迎えるまでの疲労+当日の疲労が
一気にやってくるんです😢
なんなら予定が終わったあとも
自分の発言や相手の態度・発言を
振り返って考えてしまい、
その一人反省会による疲労も生じます😵🌀
無事に予定を終えた安堵感はあっても
なにより疲労感が強くて、
自分にとってそれが楽しい時間だったのか
よくわからない時も多々あります。
会ったことを後悔する程じゃないし、
楽しかった部分もあるっちゃあるけど…
という何とも言えないもやもやした気持ちに
なってしまって。
だから人と会うことも
タスクの一つのように思えて
あんまり楽しみに思えないし、
自分から誰かを誘うことも基本ありません。
もう少し気楽に人と会えるように
なりたいけど…
なかなか難しそう😓
人と会うのを緊張する自分も、
予定を楽しみに思えない自分も、
疲労感を感じやすい自分も、
ぜんぶ受け入れてあげる自分作りが
必要みたいです。