こんにちは!かぴちょろですキラキラ

 

昨晩、とんちゃんと一緒に、近所のローソンにいきましたおすましペガサス

(目的は、有効期限間近のメルカリポイント355Pを使うため)

 

んで、おどろいたことびっくり

 

ここのローソン、ホームパーティみたいに飾りがいっぱいー!!

 

 

こんな、キラキラがたくさん

 

 

こんなのが天井から、ぶら下がってたり

 

 

 

え??

なになに??

何のパーティー??

って思ったら、

 

 

これがあって、

 

 

 

 

そばに、これが

 

 

「からあげくん、35歳おめでとう!」

 

 

はい。

キンキラキンキラキラな装飾は、からあげくんの誕生日祝いでしたー!笑

4月15日がバースデーだったみたい!

 

 

んで、私がその時思ったのは、前はそれぞれの店舗で独自色とか個性みたいなのは、全然無かったように思うんですよね。

(出せなかった?というのが正しいのかも?)

どこの店舗にいっても、同一規格!同じことが正しい!みたいなパー

 

でも、この店舗は、独自のウェイウェイ感があってグラサン

私、すごくいいなぁって思ったんですよね流れ星

 

あそこのコンビニは、独自のデコレーションしててちょっと面白いから好きとか、

あそこのコンビニは、いつも明るくて、ちょっと不器用な学生店員さんがいるから、あのコンビニに行くと決めてる、とか

なんか同じじゃないから面白いみたいなの。

これ、あるあるだと思うんですよねキラキラ

 

そういえば、少し前に、スーパーのレジにお気に入りの学生店員さんがいて。

全身で、ズミカルに(とくに膝、膝、膝!めっちゃ膝つかうの!)バーコードを読み取ってくれるんだよね。

 

思わず見とれるくらい、めちゃくちゃレジが早くて。

しかも、お辞儀が、キビキビの斜め45度で、すごいお気に入りだったな~おねがい

 

 

スマホでポチ!でなんでも手に入るけど、そこの空気感とか、雰囲気とか、お気に入りの店員さんとか。

そういう部分が楽しくて、買い物したくなっちゃうんだよな~と思いましたニコ

 

 

 

てか、からあげくんの方が、自分より先輩じゃん。

からあげくんじゃなくて、からあげさんだったー笑い泣き

すみませんでしたー!笑