二学期になりましたー!

なんか私は身体の調子が悪くて、運動したり、難しいことが考えられないw状態が続いてました!マシになってきたきがするw

ふつーのことはできます☺おしゃべりとか☺

なんやろ?ストレスかな?

ちょっと心の声を漏らしていこうかなと思います☺

思ってないことに共感しすぎてたぶんあかんねわ、、


5年生林間学校も終わり、

公約数はマジ難しいし、家庭科が癒しな娘。

体育、雨やったら家庭科やねんけど〜

残念ながら☀

2時間家庭科やったけど、こんだけしかぬえんかった〜

15センチやん!

あと1時間しかできへんから今度の休みは1日中家庭科する!


そんなわけで土曜日!


フェルト出して、デザインを考える

◯描けない〜(泣)←2時間再起不能

やり始める


昼ごはん&よしもと新喜劇



私、昼寝



なんか、細かく切っておる


ママ、アイロン出して〜


どうやらアイロンで貼れるフェルトらしい!


剥がれて(泣)←またしばらく再起不能


アイロン結局3回


ボンドにもお世話になり、


かがり縫いはYou Tubeで研究しもって、

立体に!


ボタンの付け方は私が教えまして、


その間に私は




こちらを制作

今度、人形劇やるのだよ

そして、夕食が終わって、
できたーー!


1日中家庭科完了

達成感に満ちあふれたみたいで、

すごい、頑張った!まきはできる!と話していた(寝る前)

すごい泣いてたけど、、

(小5)

泣いても、
しばらくしたらまた自分の力でできるって
知ってるから
応援してるよ(昼寝してるけど、)

(あと、王様を助けるゲームしたり、ゴールデンカムイ読んでるw)

信じて待てば、いつかはできる

そんな家庭科な一日でした☺