ブログネタ:自分は普通だと思っていたのに回りから引かれたこと
参加中
ブログネタ、久しぶり~
私が小学・中学の頃は、
母と祖母が、お彼岸におはぎを作ってくれました。
売ってるのと違って、握りこぶし大位の大きい物。
6人いたから、数も多く、何十個もありました
今は人数少ないし、前ほどたくさん食べなくなったから、
作っても、30個前後位かな。
私は食べる専門ですが(;´▽`A``
そんな大量に作っていた頃は、主食として食べてました。
お昼ごはんと、夕ご飯の時、普通に。
昼はお茶と一緒に、夜はご飯として。
おにぎり感覚で、1人で3、4個は食べてたね
おはぎって、もち米使ってるから、ご飯だよね~。
あんこたっぷりじゃないから、そんなに甘すぎないし。
みそ汁のしょっぱさで中和されるしww
だから、ご飯がおはぎ、てのは我が家の普通だったわけで。
買ったのじゃなくて、家で作ったのに限ってだけど。
友達と話してた時、何故だかご飯の話になり、
ウチはおはぎが主食の時あるよ~、と言ったら、
なにそれと驚かれた( ̄□ ̄;)
家族にそれを話したら、友達が驚いた事に驚いてた∑(゚Д゚)
よそのお宅では、おやつなんだ~、と。
確かに、売ってるのは一口サイズで小さいし、
5、6個しか入ってないからねー。
たくさんは、食べられないもんねー。
ウチとよそ様で違う事って、そんなにないと思ってたけど、
何かしらあるものなのね~( ̄∇ ̄+)
おはぎがおやつなのは、わかってるけど、
うちでは、ご飯にもなるのよねー。
今でもそう。
違うとわかったからって、変わるわけじゃない。
おはぎは、主食になるんですww