ピグで 「好きです」 って人が多いので
一体何だ~ と思い、見てみました。
YouTubeで。
ボーカロイドの略でしたか。
初音ミクとかがコレなんですね
コレなら、確かGACKT氏も何かやってたな~、と検索。
そしたら、出てくる出てくる
色んな曲を作ってるんですね。
オリジナル、の意味がわかりませんが
個人で作詞作曲したって事でしょうか
中には、ホントに本人が歌ってるだろ、コレ
って位のモノもあって、なかなかに興味深いです~
笑ったのが
「トルコ行進曲」のパロディで、
約束に遅れちゃうよ~~ って内容。
他のボカロも合わせてたり。
奥深い世界ですね(笑)
ウィキペディアも見てみました。
ヤマハが発祥、というか開発。
色んなバージョンがあって、初音ミクで人気がでた、とか。
(うろ覚えですが・・・)
その中に、どこかで見た方のお名前が。
風雅なおと さん。
ん~~ 何で見たんだっけ~~
記憶をたどってみると・・・
あ、コバルト文庫の超人気シリーズのイメージアルバム
コバルト文庫で、これアリなの と、いう内容。
もう完結しましたが。
いいカンジなタイトルにいいカンジな歌詞、の曲がありました・・・
CDブックも買ってたわ~
いいお声です、風雅さん。
懐かしいな~ なんて。
ボカロから、以前のシュミな記憶が出てくるとは
想定外でした・・・
ボカロって、やっぱりそういうシュミ系なんですかね~