こんばんは、お久しぶりです。
下の息子の長いお盆休みも終わり、一昨日から保育園に行っています。
わたしは、疲れが出てきたみたいで、ここ最近は眠くてしかたないです。
上の息子に ひとこと言ってから、朝寝や昼寝をしています。
気力も無くなってきていて、日々の生活だけでいっぱいいっぱいです。
とにかく横になっていたいです。
でも、家事を少し上の息子に手伝ってもらったりして、やる気を出すようにしています。
ちなみに、上の息子が手伝ってくれるのは、夏休みの始めに、上の息子と相談して、できるときだけですが、洗濯物(タオル中心)を畳むことと、お昼間の食器洗いのすすぎ(お皿とコップだけ)をしてもらうことに決めたからです。
生活面で頼りない上の息子の経験値を上げたくて、思いつきました。
友達と遊びに行った日や家族でお出かけした日などは例外ですが、だいたいは出来ています。
終わったら、「ありがとうね、お疲れさま。」と声かけするようにしています。
すると、上の息子は、「どういたしまして。」と言ってくれます。
新学期が始まったら、たまにくらいなら手伝ってくれるかな。
最後に、料理の写真を載せますね。
豚丼は、セブンイレブンのコールスローというカット野菜をごはんと豚肉の間に挟んでいます。
コーンが入っているので、普通の千切りキャベツよりも、コーンがアクセントになって美味しいです。
それでは、読んでくださって、ありがとうございました。

