今朝は、子供たちを保育園に送ったあと、帰って朝寝をしました。
1時間くらいですっきり起きれました。
それから、洗濯と食器の片付けをして、食器棚の整理をしました。
いらないものを捨てて、まだ一部分だけですが滑り止めマットを食器の下に敷きました。
これまでは、食器棚専用の敷きマットを敷いていましたが、先日誰かのブログにキャンドゥの滑り止めマットを敷くと地震対策になると書いてあったので真似してみました。
そして、今日は初めてのお地蔵さんのお掃除当番だったので、義母のお昼休みに義母に教えてもらいながらやりました。
義母は仕事場が近いのでお昼休みは家に帰ります。
帰ってお昼ご飯を食べてから、義妹にもらったいちごでMizukiさんの練乳いちごプリンを作りました。

子供たちをお迎えに行ったあと、そのままイトーヨーカドーに買い物に行きました。
上の息子が欲しいと言うのでまた知育菓子を買いました。

その帰りにケーキ屋さんで下の息子のバースデーケーキを予約してきました。
家に帰ってから知育菓子を作りましたがほとんどわたしが作りました。
テキトーですがこんな感じです。

おにぎりのごましおが酸っぱくて苦手なようでした。
今日の夕食は、

カレー豚丼
さつまいも煮
でした。
カレー豚丼はJUNAさんの2008年12月13日のブログから作りました。
さつまいも煮は小倉優子さんの本からです。
カレー豚丼のカレールーはこれを使いました。

わたしは甘口しか食べたことないですが美味しいし子供も食べれます。
中はこうなってます。


1個1個包装してあるので少しだけ使いたいときに便利です。
わたしは玉ねぎ大1個と豚こま250gで出汁を400ccにカレールー2個で作りました。
美味しかったです
JUNAさんは材料別にリンクを作ってくれているので探しやすいです。
それでは、読んでくださってありがとうございました。
1時間くらいですっきり起きれました。
それから、洗濯と食器の片付けをして、食器棚の整理をしました。
いらないものを捨てて、まだ一部分だけですが滑り止めマットを食器の下に敷きました。
これまでは、食器棚専用の敷きマットを敷いていましたが、先日誰かのブログにキャンドゥの滑り止めマットを敷くと地震対策になると書いてあったので真似してみました。
そして、今日は初めてのお地蔵さんのお掃除当番だったので、義母のお昼休みに義母に教えてもらいながらやりました。
義母は仕事場が近いのでお昼休みは家に帰ります。
帰ってお昼ご飯を食べてから、義妹にもらったいちごでMizukiさんの練乳いちごプリンを作りました。

子供たちをお迎えに行ったあと、そのままイトーヨーカドーに買い物に行きました。
上の息子が欲しいと言うのでまた知育菓子を買いました。

その帰りにケーキ屋さんで下の息子のバースデーケーキを予約してきました。
家に帰ってから知育菓子を作りましたがほとんどわたしが作りました。
テキトーですがこんな感じです。

おにぎりのごましおが酸っぱくて苦手なようでした。
今日の夕食は、

カレー豚丼
さつまいも煮
でした。
カレー豚丼はJUNAさんの2008年12月13日のブログから作りました。
さつまいも煮は小倉優子さんの本からです。
カレー豚丼のカレールーはこれを使いました。

わたしは甘口しか食べたことないですが美味しいし子供も食べれます。
中はこうなってます。


1個1個包装してあるので少しだけ使いたいときに便利です。
わたしは玉ねぎ大1個と豚こま250gで出汁を400ccにカレールー2個で作りました。
美味しかったです

JUNAさんは材料別にリンクを作ってくれているので探しやすいです。
それでは、読んでくださってありがとうございました。