あけましておめでとうございます。


年末年始に金沢へ旅行へ行って来ました。

金箔ソフトに近江市場、兼六園と美味しくて美しい旅でした。




1月1日16時10分頃、大きな揺れを感じ、ちょうど居酒屋に入っていたので、すぐにテーブルの下へ避難。かなり長い揺れとガラスが複数割れる音がしました。

揺れが収まると居酒屋のお兄さんが、あと1時間ほどで津波がくる危険があります!!とにかく高いところへ逃げてください!と教えてくれました。

何も食べず、駅へ向かうと、沢山の人集りと、駅員さんが駅は入れない、電車は全て運行中止であると。


とにかく津波がくるから、早く高いところへ避難しなきゃと、駅ビルの止まっているエスカレーターを上がり、そのビルと連結しているハイアットセントリック金沢ホテルへ。ロビーにはすでに沢山の避難者が。外国の方もパニックでした。

とりあえず、階段を上がり、7階あたりで待機。部屋の方も心配していただき、部屋に入ってはどうか?とか言っていただいたり、お水を頂いたりしました。日本人は本当優しい方が多いです。その間も15分間隔で地震があり。中の非常階段もひび割れておりました。18時頃に、津波が来ないのでロビーに降りたら、避難者達へ配給があり、毛布やシーツの配給がありました。まさに神対応✨

ハイアットセントリック金沢ホテルの方々ありがとうございました。





ニュースでは、能登半島の方はかなりの被害模様をテレビで見ました。自然災害の前では、人間は本当に無力ですが、起こったり、叫んだり、パニックはあまり見かけませんでした。日本人は我慢強いです。

次の日サンダーバードが再運転し、チケットを再購入できて大阪に戻ってます。

金沢市駅の様子👇



歴史的な大きな地震の中、みんな冷静に対応していました。

立ち寄ったコンビニはほとんど売り切れ



ずっと消防車と救急車がサイレンを鳴らしていました。金沢の方、頑張ってください!

お亡くなりになった方にはご冥福をお祈りいたします。

岸田首相、自衛隊などで早く対応してください。よろしくお願いします!!



カピバラ皮膚科クリニックは

1月4日から開始いたします。

大阪に無事に戻れそうです。ありがたいです。

JRも1日で復旧してくれて、凄いですびっくり

ありがたいです笑い泣き