すごい雨☔だった。ホスピタルへ行く時間はそんなに降ってなかった。スタッフさんから、違うタイプの介護オムツをとの電話。テープ止めタイプのもの。オムツって高いのね!Σ(・□・ )パットより。「送ってはやるけど、オムツ買えるだろ」いや、いや、私何も言ってないじゃない。なんでいちいちトゲトゲした言い方するのかな。だいたい、私を送ってやれって圧の強い叔父からガソリン代もらってるでしょf^_^;「家は片付いただろ。また手伝ってやるから」どうせ、綺麗になってないって叔父に言い付けるくせに。だから久しぶりに会ったとき「人間らしく生活してください」なんて、言われたんだよ!人間らしいって何だろう❓家がちらかってるだけで私はばかでアホで人間じゃないのか・・・母の病状が悪化してオロオロしてる私に。きちんとできないときだってあるよ!片付け、片付け・・・嫌になる。今日はホスピタルに入ってからの母のリハビリの様子を教えてもらえる日でした。7点満点のオール1((((゚ □ ゚ ) ゚ □ ゚))))まず、自分から何もしない。脳出血だから、何事か理解できていない。ご飯は介助があれば食べる(ちゃんと食べていて良かった)私の写真を見ても❓痛いと眠いは意思表示する。筋肉がかなり落ちていて自分で起きれない。ベッドの上。まだ3週間なので改善を期待しましょう!とスタッフさんは言ってくれた。脳出血の血が吸収されるといいのだけど。元のお母さんに会えないのだろうか?悲しい(TωT)ウルウル