
尿閉




27日から症状もあり、完全に自力排尿出来なくなり。。。
自己導尿キットの登場です!
せっせとやってましたが。。。。出血酷くカテーテルが詰まる。。。
1度受診した方がいいのか、病院に電話(24時間救急体制の病院なので。)メンズドクターとお話しし、少しでも出てれば大丈夫❗でもお腹が張ってパンパンだったら、こちらですぐバルーン入れます

それから1日我慢したけど無理でした笑
どんなに頑張っても1回で50cc位しか出ず苦しさが増して、吐き気や悪寒が。。。
電話したら案の定来て下さいと言われたのでタクシーでビューン!年末のお陰で超すいすいでしたよww←時間より安くて助かりました

実は救急外来に行くのを躊躇っていた理由は。。。ステロイド服用のため免疫が弱ってまして。。。
この時期の救急外来ってノロとインフルの宝庫でしょ?


そしてキッズたちもメッチャいて。。。
怖くて寒さ関係なく扉が開く空気のよいところで待ってました笑←結構切実に次は我が身だ!!位のレベルで警戒してました


連絡してたので程なくして処置室へ

即効バルーンいれてくれました❗笑
自己導尿では50ccしか出せなかったのに……500ccも溜まってまして。。。
ドクターにこりゃあ苦しかったでしょ?と。笑
尿閉の原因がわからず、神経内科の方にもコンサルしてくれたようですが、主治医が不在のため適当な回答ww
わかってたよ笑←大学病院のそういうとこは大嫌い❗
抜いて自力排尿出来るか試して帰るか、このままバルーンバッグつけたまま帰るか。の2つ。。。
でもドクターがステロイド飲んでて、この廊下にいるのは危ないよね…?って聞かれたから、即答で「はい!無理です!移ったらまたここに来るはめになるんで帰ります❗」と。笑
簡単にバルーンの指導受けてお会計まで処置室の中で待たしてくれて、そこまで暴露することなく帰れました


が、しかしあのバルーンバッグを持ったまま帰るなんて想像してなくて隠すのに必死でしたww
そんなバタバタの年も今日で終わりですね~🙆
アイザックス症候群ってわかって、入院して治療して、国家試験受験諦めて、リハビリ頑張って車椅子脱却して、4月から入社して~5月から休職して~笑
8月に卵巣腫瘍のオペして左卵巣さんが私の身体からいなくなって。。。
術後にすぐ痙攣起こして何時間もさ迷ってICUで目覚めたり笑
あっという間の1年でした



今年はピクルスくんにどっぷりつかり、昨日からの吉祥寺のイベントに行きたかったのですが、バルーン連れていけないし笑
何より完全に歩けなくなってます

通院も往復タクシー

まぁ仕方ないのでブレーメンのピクルス福袋ゲットしました❗
ピクルスに始まりピクルスで終わる。

1年間皆様に励まされてここまでこれましたm(__)mありがとうございました❤
何度も挫けました!何度も夜な夜な泣きました❗
でも現実の私はこれだから、2016年は自分を受け入れて働くことが目標です

こんなカピですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします

2年ぶりのジャニーズのカウコンが楽しみなのであります



今年はV6が20周年で沢山出てくれたから保養されましたよ🎵
ではよいお年をお迎えくださいませ
