また次々と。。。 | カピのブログ

カピのブログ

線維筋痛症2年目でアイザックス症候群と判明!(4年目)
今年、約1ヶ月入院してステロイドパルス、血漿交換を行いました。
日々思ったこと通院記録などを書いてます(^^)v

月曜日は筋痛症外来。。。


今月は絶不調過ぎて話すことも、山のようにあるぜー!!なんて構えていったら。。。


まさかの先生から話を切り出すとは。。。

全部書類揃えてたってことは、こちらが何を話そうが切り出すつもりだったのかな?


ってな訳で、<アイザックス症候群>とやらを疑われていて、血液は鹿児島県へバビューンしまして。。。
東京の大学病院で検査することになりました!

そんなお呼びだしもありまして、昨日は大学病院に初診で行ってきました!

デカ過ぎて目まわる、とにかく歩く。。。
リアルに車椅子借りれば良かった……(´д`|||)

初診だからどんだけ待たされるのかと覚悟してたのに、待ったのは最初のカルテ作り(受付)、血液検査くらい!


診療科の窓口でまた問診票書いて渡して。。。得意の腹痛でWCへ…汗苦笑

女子トイレが男子トイレと何十メートルも離れているから焦ったわあせるこっちはお腹痛いのにコノヤロー!って心でトイレに怒りを感じつつ……お花畑でのお花つみは無事に終了し、さぁ席に戻るかぁ!と思って歩いていたら。。。。大声で呼ばれとるはてなマークはてなマーク


看護師さんに私です!って言ったら、こちらへ~と連れていかれて、中待ち合いかなぁ?なんて思ってたら。。。。


いきなり先生じゃん(゜゜;)(。。;)

あれ?外に先生の名前、待ち6人って書いてあったのになぁ汗


お花畑でのお花つみは5分もかかってないぞ?結局、診療科での待ち時間0分でした( v^-゜)♪

もはや、病院は一種のアトラクション化してますね(゜ロ゜;


そんでもって、昨日は検査予約をしてきました!

#針筋電図検査…筋肉に針を指して力を入れたり、抜いたりする検査。

#神経伝導検査…これは前入院したときにやったなぁ。。。電極みたいなのつけて電極流してみたいな(°▽°)

#脳誘発電位検査…よく知らないググろう(笑)

#表面筋電図…皮膚に電極貼って筋肉の動きを見る検査。


同意書書くときってさ、上に書いてある文字即座に頭に入れられないのはカピだけ?
そんな一瞬で読めねぇ~ρ(・・、)って思いながら同意書サイン(笑)


検査は1月中旬です☆丸1ヶ月あるから余計なことは考えずに勉強しときまーす(*´∀`)ノ


だって…アイザックス症候群って全国に数十人とかいないんだって!宝くじ当てるより低い確率らしい!


ぇ?年末ジャンボ買ったら当たるかなぁ(°▽°)


そんな近況のカピでした!


あ、検査結果で確定したらすぐ治療に入るため入院してくれと言われました(笑)

え?1月に検査で仮にそこから入院したら。。。国家試験どうしてくれんねん!と突っ込んでおきましたよ(^▽^;)

今回は2月28日、3月1日って決まったんだから国家試験!


ちなみに治療はステロイドパルスとか血漿交換療法とか言ってましたねぇ~。

パルスしたら確実にムーンフェイスになりそう…


まだ検査もしてないのに、治療の話までするんかい(゜ロ゜;


まぁ、くじ運めっぽうないカピなので、そんな希少な疾病はひかないと信じておきます!

↑妙に前向きでしょ?


2回目の模試が終わってアドバイザーと面談したんだけど、点数悪すぎて……もう病気に専念すれば?と本気で言われた(笑)
だって治らないんでしょ!?
試験は逃げないからさって。。。


妙に悲しさと見返してやろう精神が沸いてきて。。。


やったるでー最後まで(^-^)/


そんなこと言いながら布団で寝込んでいるカピなのでした。。。


起き上がれそうなら早速やります勉強!!