受診日~ | カピのブログ

カピのブログ

線維筋痛症2年目でアイザックス症候群と判明!(4年目)
今年、約1ヶ月入院してステロイドパルス、血漿交換を行いました。
日々思ったこと通院記録などを書いてます(^^)v

今日は筋痛症外来でした(^^)/

いや~最高にお天気よく。。。最高の満員電車で。。。苦笑汗汗汗

まぁ朝1番だったおかげで、ずっと行けなかったクマちゃん先生の内科にやっと行けましたラブラブ

筋痛症外来は。。。
※1日の半分くらい意識がない(記憶がない)

※頭では理解しているのに、目の前の物の名前が口に出せない。毎日会っている人の名前が急にわからない。
などここ1ヶ月の気になったことを相談!

やっぱり薬が強すぎるよね汗汗となり、減薬です\(^-^)/
本当に思考力と記憶力奪われてると勉強とか全然ついていけなくて本気で困ってますショック!ショック!爆弾

処方
☆トラマール300㎎/日(前回は400㎎/日)
☆ガバペン600㎎/日(前回は900㎎/日)

少しですが減薬して貰いました!


これでまた痛みが強くなったら。。。
とは思わないようにして(笑)


気づけば、前回の受診から激痛発作は起こしていませんグッド!

学校も休んだのはなんと1回だけキラキラキラキラ
(ペインの通院で早退はしてますが)


何かと薬に助けられてた部分も大きいので、この減薬で体調を崩さずリズムが作れたらいいな!と思います(^^)d

クマちゃん先生のとこも1ヶ月ぶり!!

貰っているアコファイドは14日処方なので完全になくて胃の悲鳴が毎日のように聞こえてました(笑)

胃が痙攣するのがわかるんです。というと普通はわかんないんだよ汗汗と言われました(笑)


でもマジでわかります(笑)脈打つ感じが尚気持ち悪い!

お腹の薬は少し余っているので残薬調整してもらい、アレルギー薬もあと14日分にして貰いました☆

そしてただいま学校に向かってますDASH!DASH!


そういえば昨日届いたんですドキドキ




見えない障害バッジひらめき電球ひらめき電球


カピは当事者用をリュックにつけました♪啓発用も買えば良かったなぁ…と思いました(´・ω・`)

最近身を守るグッズを揃えてます(笑)

痛みは薬とペインと鍼でなんとか動けるようになってますが、左半身の機能が良くないですダウンダウン


課題はまだまだ沢山ですが、目の前のことを一つずつこなして前に進んでいきたいですニコニコグー


今日は慢性疲労症候群、線維筋痛症の世界啓発デーです(^^)d

筋痛症は紫リボンなんですよね!?(違ってたらスイマセンあせる)なんか紫身につけてくれば良かったなぁ…なんて思う今日この頃。。。






Android携帯からの投稿