おおくのじま ふつかめ
大久野島 2日目
翌朝
お目覚めと同時に
散歩行く!!とのこと
母ちゃんはつらかったっす
まだ涼しいからみんな元気
ご飯食べたら
レンタサイクルで島一周
電動自転車はあるのに
まさかの
ちゃんとした子乗せ自転車がなく…
全周4キロこぎ切るのも歩き切るのも無理
身長体重制限もアウトな娘っこ
自己責任で、と乗せました
サビさびで、より折れないか心配だし
娘っこの座高で前見えないし
めっちゃ怖かったです
でもおかげで
山にも浜辺にも行けたー♪
海水浴シーズンは終了
足をちゃぷちゃぷしたよ
山の写真はカメラでしか撮ってなかった
いつか載せよ
うさぎさんが自転車にも寄ってくるから
なかなか困りました
ホテルに戻り
かき氷チャージ!
練乳の氷を削ってるのかな??
氷が甘くて美味しかった
屋外プール!
市民プール的なね。
でも子どもはみんな大はしゃぎ
スイミングスクールに行ってるけど
5歳を一人ではさすがに入れられないので
母ももちろん入りましたよ…
プール道具が荷物増量の原因
荷物は母子旅行の宿敵だね
100均で揃えて
帰りは軽くするために捨てようと思ったけどなんだかんだで持ち帰り 笑笑
仔ウサギてなづけた!
さすが。
ちなみにうさぎさんは一応みんな野生です
基本的に、
ちょーだい!と寄ってきて
エサだけとってくのに
娘っこやるなぁ
眠気の瀕死で夕食
くちwww
お約束なのに
毎度
チョコレートフォンデュで写真撮ってしまう
きっと親バカ
貝殻のスノードームも作りました!