流産して2~3ケ月経った頃・・・なんと!!

また妊娠反応が!!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚!!


そして生理も止まり・・・・・・・(-_☆)


数週間後に同じ大学病院へ病院


結果は前回と同じでした。。。。。


色んな思いはありましたが今回も主人と2人で
乗り越えました。(長くなるので割愛します)


主人の提案で気分転換に金沢旅行へ~0

そして旅の途中からまた激痛 号泣涙


生理が。。が出てくれた方が楽になるのに、
なかなか生理にならなくて、旅行中はずっと痛みと
戦っていました。

この時の痛みが一番酷かったです(ノ◇≦。)


もう嫌!この痛み!本当に嫌!!


楽しく食べられない・飲めない・動けない。。

周りの人にも迷惑がかかるし・・><。。



もう身も心もボロボロで気持ちも上がったり下がったり
不安定で。。がーん


もう一度主人とじっくり話し合い


決めました。。。







子宮全摘




凄く悩んで出した結果です。。





ネットで色々調べると筋腫の手術をやってくれる
病院は少ない事が判明がぁ~ん汗


その中でも開腹よりも腹腔鏡の方がもっと少ない。


そして筋腫の手術は半年~一年待ち



知り合いのつてで大学病院の方に聞いて貰ったら

なんと!こちらの病院では自分の身内でさえ半年~一年待ちらしく・・・


さらに今現在は予約待ちどころか、予約のキャンセル待ちが
1年から~・・・と言われ・・ビックリ!!!!


えっ・・・じゃぁ・・・・一年もこの痛みと戦うの・・・???


なんだかどんどん不安になりながらも

色んな人からの情報収集やネットサーフィンが
始まりました。。


病院選びは本当に悩みました!!!!


病院から戻り主人と話し合いをしましたが・・・

どうしても
全摘と言う方向に行けず・・・悩みながら
悶々とした日々を過ごしておりました。

その頃から『子宮筋腫』『子宮全摘』 って言う

言葉に反応するようになり、私の周りで手術した人や同じ悩みを
持つ人に色々聞いたりネットで調べたりするようになりました。


子宮筋腫って奥が深いんです目キラ

症状も大きさも人それぞれですしアレルギーが有る、無しで
治療の方法も変わってきます。
(飲み薬の種類や手術の時の麻酔など・・)

病院によって手術方法も変わってきます。


腹腔鏡手術が出来る病院

開腹手術しかない病院

両方出来ないのでよその大きな病院へ回されることも・・・


もし、子宮筋腫や全摘をお考えの方はお近くの病院が手術を
やっているかどうか調べておいた方が良いと思います。


こんな事をやっている間にも毎月の
排卵痛生理前痛生理痛
やってきて・・月の半分は鎮痛剤でごまかす生活を続けていました。


そんな冬の頃・・・・・・・



なんと妊娠反応が!!!!

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



もう二人の間には出来ないんだ・・って諦めていたのに・・・(´□`。)

主人も自分は出来ない体なんだ・・って諦めていたのに・・(´□`。)


それはそれは喜びましたo(^▽^)oハートハートハート


まだ妊娠反応が出て数日しか経っていないのであと2週間くらい
経ったら病院へ行こうと思いひよこ

その日からさらにお腹を温め(ハラマキで)激しい運動や
重い物を持つのを控え食事にも気を付けた生活を送りましたちょこキラきら


なんと素晴らしい日々!!

毎日赤ちゃんの事ばかり考えてましたハート
凄く幸せな毎日でしたハート

そして年明け

筋腫で診て頂いた病院へ・・・なんとなく行けず・・・(笑)
別の大学病院へ行きました病院(笑)




そこで待っていたのは・・・天国から・・・・・

地獄・・・・・


きちんと着床出来て居ませんでした・・・・・・・汗


科学流産・・・・・

(着床して、妊娠反応が陽性になり、超音波検査で子宮内に
胎嚢(たいのう)が見えてくる前に、発育がとまる場合を
化学的妊娠といい、それに引き続いて起こる生理様の
出血を化学的流産といいます)
←引用


一日中泣いてご飯も食べられず凄く凄く辛かったです。


妊娠した時に喜びのあまりお友達数人に話していたばかりに
お友達にも気を使わせてしまったな・・と後悔しました。

次はしっかり安定するまで言わないでおこう・・そう思いました。

でも二人の間に子供が出来た事が確認できただけでも
凄く嬉しかったですし、また頑張ろうねってお互い励まし合い
余計夫婦の絆が深まったような気がします。

今回お知らせに来てくれたベビちゃん、

本当にありがとう

また会いに来てね。




妊娠すると暫く生理が止まります。


女性ホルモンが活発になると筋腫も暴れだすので
この時だけは大人しく良い子にしてくれました。

筋腫との戦いは一時休戦です。