肌着はセールで来年用を買うことが多い
昨日の発達外来の近くに
バースデイとしまむらがある
夏物セールは先日行ったけど
肌着をみるの忘れてたから
チョッと寄ってみた
110以下は大量にあったけど
120以降は、ほぼなかった
次女用の靴下も混ざってますが……
接触冷感のツルツル肌着は
2枚セット200円で叩き売り状態でした
お好きな方は今が買い
我が家は肌着は綿100と決めている
化繊は痒くなる
次女と息子はアトピーがあるから特に
冬用の肌着も
綿100の保温仕様を買っている
息子の場合
秋と春は、半袖のオールシーズンを着せる
画像左上のやつね
3枚セットで700円なら満足
『恐竜だ!!』と息子は喜んでたけど
3枚中恐竜柄は1枚しかないけどね…
ワンポイントでもあれば嬉しいけど、この価格ならきっとついてないだろう…
夏はランニング
右上のやつね
別にトイ・ストーリー全く好きじゃないけど
綿100の120sizeがコレしかなかったのよ
600円ならまぁいっか、と思って
息子にトイ・ストーリーでもいいか聞いたら
『いいよ』と言ってたんだけど
まさかの風呂上がりにコレ着てて
着替えさせたという…
まだ大きいし
そもそも洗濯してないし、名前もつけてないし
色々言い聞かせてやっと脱いでくれた…
勝手に開けて着るとか
気に入り過ぎだろう……
あとは、しまむら価格のトレーナー1枚
実物は真っ黒
画像みたいに白っぽくない
ショーパンやチェックスカートと、セールのオーバーニー合わせたら、塾や習い事に行くのに良さそう
普段着用だけど
次女が気に入るなら
お出かけに着ても私は構わない
690円だけど、全然ok
この価格で
綿100だから、毛玉は出来ない
いい仕事してるね
小さめだったから160買ったけど
長女はキツくて着れないと思う
そもそも、長女はリボンとかのラブリー系着ないが…
来月近所のしまむらが、アベイルとバースデイが合体してリニューアルオープンなんだけど
今から楽しみで仕方ない


