息子4歳となった



当日は療育
翌日は参観日
なので、当日は夜勤明けにした


夜勤明けといっても
午前は療育の迎え、そのあと保育園に送り
そのままイオンへプレゼント買いに行って…



どこで寝る?
寿命縮まる1日
動悸するわ



プレゼントは決めてたんだけど
日々の忙しさから
当日まで買うの忘れてたという
まさかの親失格…

自業自得の忙しさ
誰にも文句は言えない…



プレゼントはこちら


値段までのっちゃってますが
キッズパブリック内の玩具売り場で購入

トイザらスのギフトカードが残ってるから
トイザらスにも聞いたけど
こちらの取り扱いはなかった



なんでコレにしたかというと
最近イオンに行ったとき
欲しがって抱えてたから



駄目と言っても
連れてこようとしてたから



恐竜も好きだけど
働く車がまだまだ無敵


楽天にも似たものがあるけど↓

 

 

当日用意するのに間に合わなそうだから辞めた

ギリギリな女には

店頭購入の選択肢しかない



コレが娘なら

プレゼントはまた届くよ

で終わってたと思う

楽天もスパセしてるし

間違いなくそうしただろう


でも

息子には当日じゃないと伝わらない 

誕生日ということを伝えるには


4歳になったよ、おめでとう

を何度も伝え

ケーキを出し

誕生日ソングを歌い

からのプレゼント


この流れでいかないと 

違うタイミングでプレゼント渡しても

何でもらったのか

伝わらない



息子に
何歳になったの?
と聞いたら
『しらなーい』との返事

何度も伝えたら
今日には指を4にして答えられました


おめでとう
コレだけ脱走繰り返して

冗談抜きに
生きてることが奇跡だと思う


息子の名前を由来を知る次女からは
本当に神様っているんだね、と言われている

私もそう思う



参観日は敢えて遅れていった
私がいない時の息子が見たくて

ちゃんと朝の会で歌ってた
普通の子にみえた

それが
私に気付いたら硬直


手を食べ始め
歌を辞め
手拍子も辞め
何も指示が入らなくなった


緊張
それが強すぎるのだなぁ



ボールでのお遊戯では
先生の説明中、床に転がる
隣の子もつられて転がる

そう
他の子を巻き込んでいる時点で
迷惑な子供

転がったあとは
まさかの前回り
周りに皆が居る中で、前回り
上履きが周りの子にあたる


消えてしまいたかった
息子を連れ去って
帰ってしまいたい気持ちだった
相変わらず
見るに堪えない参観日

もう行きたくない 
私がいなかったら
もう少しまともだったと思う


手なんか食べたこと無いのに
今までやったこと無いのに
お友達に『チュッチュッしてる』とか言われて
指しゃぶりなんて
今まで一度もしたこと無いのに
なんで?


今年の運動会のダンスも
生活発表会も
晒し者決定だな

精神的に良くないわ
こんなに子育てって楽しくないっけ

最近周りに言ってるのは
息子が一番最初に産まれていたら
ひとりっ子だっただろうってこと

それだけメンタルえぐられる


娘2人が手のかからない子だったから
だから3人も産んだのだと思う
1人目がコレなら
絶対に次の子は要らない
4歳になっても
言葉のレベルは2歳の娘のほうが上だった