生活発表会の事
思ったこと
感じた事を素直に連絡帳に書いた
そうしたら
担任から、周りの子と比べないで
息子が出来るようになったことを誉めてあげて
と返事があった
そんなこと分かってます
でもそれは理想論で、綺麗事
出来ていないところが浮きだって見えてしまう
周りの子と比べてしまう
そんなの当たり前じゃない?
特にまだ受容が出来きってないのに
うわべだけで
前の息子より〇〇が出来てて感動しました
とか書いたらよかったの?
そんな返事がくるなら
私の素直な気持は書かないようにする
あそこの親は
比べるばかりして
息子の成長を見てない
って思われそうだから
そうじゃないんだよ
まだ受け入れきれていない
比べてしまうのも、仕方ない
ただ、
私の気持ちに共感してもらいたいだけ
だれも否定してほしくて書いてない
こういったところが保育士なんだなって思う
常に子供に対しての目線で
保護者はケア対象に入れてない感じ
私からしたら
あり得ない