1/10〜
トレーニングパンツを保育園で履くようになり
以後、小は失敗なし

大は、気張っていることに気づいたら
トイレに誘って
トイレで出せる

家事で気づかない時には
事後報告になる


保育園からは
先日
オムツ卒業で大丈夫そうです
といわれ、今では
登園〜降園までトレーニングパンツで過ごしている

もちろん失敗なし



なんだろうな
トイトレなしで
このままオムツ卒業しそうだな



おむつが外れる時期に関しては
発達の速さに関係はなく
長女も次女も同じくらいかな



『見て!!お兄ちゃんパンチュ!!』
といって、パンツを見せてくる


このあたりが
本当に子供らしいと感じている


娘達は
お姉ちゃんパンツへの憧れは特になく
オムツ卒業してからも
こんなに嬉しそうに
パンツを見せてくることはなかった


息子は
無地のパンツではヤル気にならないらしく
柄のついたパンツを好む


でも、娘達は
キャラクター物やデザインへのこだわりもなく
大体ピンクで
大体可愛ければ
無地でも嫌がらなかった

なんなら
可愛くなくても
嫌がらなかった



ここは
酷くこだわるわけではないので
発達障害とかじゃなく
単純に息子の、子供らしさ、だと思う
 

トイトレに使うと思って
大量に準備したトレーニングパンツだが
失敗しないから、全然いらなかった
使ってないし誰かにあげようかな


代わりに昨日
普通のパンツを買った
しまむらで↓



昨日のチラシのこちら
3枚500円の恐竜パンツ
仕事おわりの閉店間近に行ったけど
結構残ってて110sizeをGET

来年度から保育園用にする
これで十分だ