2歳8ヶ月
息子の言葉を書き留めておこう
御飯食べる?
→うん、いる
お風呂はいる?
→うん、いく
何持ってるの?
→うしゃしゃん(うさぎ)
など、簡単なやり取りは可能
調べてみたら
この『うん』というのは
肯定の頷き というらしい
子供3人目にして
いろんなことに名称が付いてることを知る
『まま!!』→なに?→『おかたづけできたー』
おもちゃ箱にしまえている
『まま、どっちがいいかなー?』
両手に何か持ちながら、交互に差し出してくる
長い方
短い方
小さい方
大きい方
黄色い方…などなど
様々な返答で返すが、全て正解を渡してくる
長い、短い
大きい、小さい
は分かっている様子
ウンチが出たあとも、報告できる
トイレに座らせると、おしっこがでる
でも、出る前には言えない
気になること
クルマの玩具を積み上げることが増えた
最近は、積み上げてばかりいる
お風呂で泡ソープを全部出してしまう
湯船にシャンプーをいれてしまう
何度注意しても、理解できない