2022年、はじまりました
今年もボツボツ更新しようと思っています
旦那のこと
娘たちのこと
息子の成長
SALEのこと
ドラクエウォークのこと
が主なブログ内容かな
暇つぶしに読んでもらえたら嬉しいです
(暇潰せるほど書けてないけど…)
さて
息子は生後7ヶ月になりました
歯は下に2本
ズリバイはじめました
おすわりはマスターしてます
アバあば、ばぶばぶ、ぱっぱー、など喋る
気になるのは…
〘人見知りがないことです〙
娘達は
人見知り大変だったのに
息子は、フニャっともしません
知らない人にキョトンとはするけど
3秒後には笑ってる
お正月に、義理兄夫婦に初対面でしたが
ニコニコで抱っこしてもらってました
生後7ヶ月なのに
おかしくない?
今一番、気になってます
なんか
個性だといいんだけどね
色んな事考えちゃう
健診で相談しましたが
まだ何とも言えない、と
ただ
母親が見えなくなったら泣くか?
と聞かれたので
泣くと答えたら、それが大事だから、と
でも
毎回は泣かないよ?
おもちゃで遊んでたら
母親<おもちゃ だよ?
ズリバイしてるけど、後追いないよ?
誰にでもニコニコ笑う息子は
どこに出かけても
可愛い、可愛い、とチヤホヤ…
取り敢えず
可愛い今を楽しみます
昨日は
長女の学童クッションを縫ってました
皆が座布団持ってきてるから自分も欲しいと
当初の希望はこれ
今日喜んで持っていきました
材料は、座布団とゴム紐で税込440円
毎年買い直してもいいくらい、安上がり
(冬場だけだし、出来たら2年は使ってほしいが…)
初売りはネット見ただけかな
ヒラキってゆぅ安い店で
上履きを初めて買いました
まだ届いてないけど、試着ができないからネットで初めて買うのは賭けみたいな物ですね
ただ
初売りで半額セールしてたので
ついでに
祖母宅に行くとき用の靴を買いました
(義両親、公園やら畑やらに連れて行ってくれるので、靴の汚れ具合がすごいんですよ。畑で遊ぶとヤバい…)
サイズアウトしたらコッチ履いてもらおうかな
、と大きめ買いました
長女が今22.0丁度なので
履きたければ履いてもいいし
23.5の方は
安かったから、ストック用
で、存在を忘れるやつね
息子にも、一足
祖母宅用を購入
好きにして、って思えるから気持ちが楽
サイズが15.0〜しかなくて
2歳まで保管かな
(で、忘れるやつ)
姉妹が小学生になるので、鍵をもたせようかな、とキーケースホルダーお揃いで
私が買い物に出てたりで
長女を何度も外で待たせてるので
(たまにお隣にお邪魔してるけど、それも相手に迷惑だから)
玄関の鍵はキーレスなんだけど
予備作ると万単位だし、電池切れた時の開け方が面倒
なので
勝手口の鍵を持たせようと思ってます
あとは
売れ残ってた長靴を息子に
ブルーが良かったけど
グリーンしか残ってなかった
これも264円だから文句なし
16.0だから、2歳前後かな
これも1年くらいストックかな
(で、………)
長靴だから、中敷き入れたり
大きめで履いてもいいけどね
長々と書きましたが
今年も宜しくお願いします





