混合育児となっている今回
粉ミルクについて、色々調べた


高いものが良いんじゃないか
安物は、粗悪品なんじゃないか


先入観って、やっぱりあります




娘2人の時は
【ほほえみ】を使っていました
産院が推奨していたから



今回は
産院の推奨品が変わっていて
【すこやかM1】
を使っています

免疫成分が配合されているため
抵抗力の弱い赤ちゃんに良いとか




ミルクのセット販売を買ったので
46%OFFで、大缶、スティックタイプ
を揃えることができました





さて、
ミルクですけど
国内メーカー品なら
【どれを買っても遜色ない】
って、調べるまで知りませんでした



これは、
厚生省が
粉ミルクの成分には基準を設けていて
どの国内メーカーも
この基準をクリアしているから



免疫成分がどうとか
母乳に近い成分がどうとか
色々売りがありますが
ないと困る成分ではなく
これはもう、消費者の好みらしい




溶けやすさや、コスト
このあたりで選んでも
なんの問題もないわけです



あんまり甘いのは
将来糖尿になるリスクがあがるとか
なので
糖度は高すぎないものがいいらしいけど
混合くらいなら
気にしなくていいのかな



ちなみに
娘たちに使っていた、ほほえみが
若干糖度高めなようです

しかも、溶けにくさ抜群とか 笑

確かに
溶けにくかったわ

よく哺乳瓶の底に残ってました





ネットでは総合的に
ぴゅあ、がおすすめされてました 


断トツの溶けやすさ
コスパのよさ
らしいです



てことで
サンプル応募したら
早速届きました、スティック5本


大缶のクーポンまでついてきて
送料無料1000円で大缶買えるみたい



安い(^_^)/



これなら
少々ミルク残されても
まぁいっか、で惜しげなく捨てられますわ

衛生上、飲み残しは
必ず廃棄しないとなので
高いミルクだと、勿体ないですよねー




混合だから
免疫成分とかは母乳からとれるだろうし
母乳に近い成分
とかも、混合だからどうでもいい


サンプルのぴゅあを
嫌がらずに飲んでくれるなら
もぉ、これでいいんだけどなー




今のすこやかの大缶がなくなる頃にも
まだまだミルクが必要そうなら
次はぴゅあ買ってみようと思います