ラミセル挿入後、6時間経過
あっという間だったなぁ
私が来たときに陣痛室で叫んでた人
産まれたんだろうな
もう、声聞こえないわ
代わりに赤ちゃんの声が聞こえる
良いなぁ〜
今産まれたっぽい
良いなぁ〜
良いなぁ〜
私も早く息子の声が聞きたい
ラミセルの効果はというと
子宮口1センチ→2センチ
次女のときは、
この、時点で4センチだったのにー。。。
ラミセル挿入中は違和感はあるものの
痛みはなく、普通に過ごせた
NSTも行ないましたが
張りはやっぱり、あまりなくて、、、
心拍は140-170と元気でした
やはり下の子から6年空いてますから
経産婦とはいえ
私の門は閉ざされているようで、、
39w0dでの誘発は
そんな簡単ではなさそう
ホントは、4年差で欲しかったのに
旦那が脳出血なんか、なるから、、、
旦那の回復に要した
この2年が大きいな
で、新たに処置をしたのは
ラミナリアではなく
ダイラパン、というもの
Lsizeを6本仕込まれました
この処置自体は
痛みは全くなく、余裕
ラミナリアより太いらしいけど
そこは経産婦だから
全然1人目とは違ったなぁ
嬉しい(泣)
やはり、先生の内診が1番痛い
ダイラパン挿入後
抗生物質の薬を内服開始
明日朝、7時30分頃に
ダイラパンは抜去予定
で、陣痛来てなかったら
8時〜誘発剤オキシトシン開始予定