いつの頃からか
日曜日の朝、プリキュアを姉妹で見る

という光景が
なくなった


ゴールデンウィークに
プリキュアショーを誘っても


長女は
行かない



って



次女は

行きたい!
○○ちゃん(姉)行きたくないなら
行かなくていーじゃん
でも、○ちゃん(自分)は行くからね!



まだまだ好きな様子


でも、そんな長女も
お箸やコップは
セリアで買ってあげたら
嫌がらず保育園に持っていってたけど




そろそろ
卒業なんでしょうね


プリンセスグッズも
もはや好きではないようで

ポケットティッシュ選ぶときも
プリンセスは要らない
といわれた



すみっこ
つむつむ
あたりが好きらしい

あと、マリオ
(これは完全にゲームの影響)



さみしいのは親だけか



毎年娘達の喜ぶ顔が見たくて
ゴールデンウィークには
車で一時間半かけて、県北まで
プリキュアショー見に行ってたのにね


そんなこといったら
アンパンマンもだけど


アンパンマンなんて
年長のはじめころは
まだまだみてたんですよ、うちの子

録画を何度も


でも、
気付いたらここ半年
全くみてない


アンパンマンのフィギュアや
人形も

あんなに大切にして
抱えきれないほど持って出掛けてたのに

アンパンマンショーも
感動して見入ってたのに
写真撮影の時なんて
緊張して、真顔で泣きそうだったのに


NHKも
何ヵ月もみてない


こうやって
卒業していくのでしょうね