土間に棚を作りたくて
楽天で材料買って
棚板はホームセンターで購入
親が来たら一緒に作成
棚板は
timeに行ったのだけど
90センチの木材を76センチに
カットしてもらいました
木材コーナーには
車に積めない場合カットします
と書かれてたけど
90センチは乗せられる。。。
(我が子より短い)
なので
『この長さでも切ってもらえますか?』
とレジで確認してみたら
『出来ますよー』
と
カットしてくれた人も
レジの人も
凄く感じのよい人でした
(メッセージ下さったら、詳細な店舗お伝えします)
嬉しくなって帰ったよね
また行こう(^^)
で、
無事に作れました
中の整理で、物を全部だしたんだけど
ベビーカーにバギー
アンパンマンのシャワーチェアまで残ってた
だよね~
また使うつもりだったから
親に
『もう一人作る予定だったからね~。もう片付けないと』
って言ったら
作ったらいいんじゃない?
ひょっとできるかもしれないよ
と
そんなこというから
諦めようと思ってたのに
また引っ掛かってしまう
結局残したまま
子供が好きで
お金も特別困ってなくて
家族の理解もある
それでも子供を望めない家は
きっと、我が家だけじゃない
少子化って一言で言っても
原因は様々なんだよね
うちの場合は
政府がどんな対策をしてくれても
障害が問題だから
関係ないしね
まだ
受け入れるための時間が必要だな~