身体障害者手帳ができた
実は、途中医者に確認が必要だから
発行が遅れます
と、通知が来てました
でも、結果的に3週間で出来上がりました
結果は
2種 2級
詳細は
上肢3級、下肢4級
医者は上肢2級で書いたのに
3級に役所が変更
確かに全く動かない訳ではないけど
使う場面なんて、全く無いレベル
無理やり固まりかけた手に物を当てて、反対の手で抑えたら軽く握れます
が、すぐに落ちるので使えません
著しい障害云々より
当事者からしたら全廃ですけどね
本人見にこいよって思う
想像の世界で仕事するなよ
だから役所は嫌い
なんでも書面書面
人を見ない
まぁいいや
NHKが半額免除になるらしく
書類もらってきました
他は何も使える制度はないのが現実です
(所得制限のため)
タクシーチケットも対象外
(所得制限のため)
そもそも
倉敷市の所得制限厳しすぎる
所得200万代とか、よっぽどでしょ?
(普通にいらっしゃったらすみませんが…)
運転許可がなくて
何をするにも
公共の乗り物を使わないといけない旦那
歩ける距離が制限されていて
家からバス停まで、バス停から目的地までを、合わせたら、そんなに歩けない旦那ですら
タクシーの利用はなんの補助もない
私はフルタイム勤務なので
旦那の足にはなれない
今日の外来リハビリ
車で片道5分の距離ですけど
行って帰るのに
3時間かかりました
(リハビリは40分、その他移動時間)
もう行くのやめるとか言い出したよね
そりゃそうなるわ
バスってこれだけ不便だし
そもそもカメレベルでしか歩けないから
税金すごい取られるのに
障害者になったとしても、生きにくいとか
辛いわ~
高齢者には優しくても
障害者には厳しい
特に中途半端な障害者は生きにくい
何をするにも倉敷市は
住むのにオススメできる事はないな