昨日夜勤で
17時~20時の間に
LINEが30件以上
何かと思えば、旦那から
看護師と介護士に対する不満が
とめどなく、、、
元々、
対応の悪い看護師が二人程いて
その人たちの話は聞いていたのだが
何処にでも、対応が悪い人はいるから
仕方がないことを伝えた
波風立てたくなかったから
敢えて師長にも言わなかった
そもそも、師長もレベルが低くて
希望を伝えても
無理といってくるような人だったし
今回は
この前トイレで旦那転倒してるんだけど、その後1人でトイレに行ったらしくて、個室のトイレに鍵をかけられてそう
なんの説明もなく
ちなみに
転倒した時には、ナースコールはちゃんとしていて、看護師とトイレに行っていた
本人と転倒対策について話ができておらず
一方的に施錠をきめられて、激怒していた
33歳ですよ
そりゃ怒るでしょ
どうして外のトイレを使いたくないのか
本人から話を聞いたことがあるのか
なぜトイレの時に看護師を呼んでいたのに、転倒を防げなかったのか
そもそも、転倒について私が病院へ言ったときにも報告がなく、どんな状況で転倒したのか
その後の対策はどうとったのか、全く説明もない
あと、部屋食の人は箸を自分で洗うという人がいたり、違うという人がいたり
トイレの時
ズボンを下ろしてくれる人がいたり
下ろす練習してないのかという人がいたり
来る人来る人が違うことをいうため
訳がわからないとのこと
ちいさなことだけど
全く統一されていないその程度の看護提供に
段々私もモヤモヤしてきて
夜勤中に病院へ電話させてもらいました
嫌だったんですけどね
口うるさい家族になるのは
電話したら
それなら、鍵を開けたらいいですか?
って
バカなの?
誰がそんなこと頼みましたか?
国語能力のなさ
転倒対策をとるのであれば
必要性を本人へ分かるように説明をして
対策もどんなものをとるか説明をして
それからにしてください、って言っただけ
その対策がその病院にとって必要なものなら
辞めろとは言わない
ただ、本人への説明は必須じゃないのか?
認知症の人にだって、繰り返し説明しますけど
極めつけが
○○さん、言葉を発しないし
何を考えてるか分からないんですよね
って
あー、そうですか
元々おしゃべりで
急性期病院では、面白い方ですね
って言ってもらえてましたよ?
ここに来てからですよ
あんなに暗くなったの
それだけあなたたちが、患者とコミュニケーションとれてないってことなんじゃないんですか?
患者その人を知らなければ
何を望んでいて
何を辛いと感じているのか
分からなくないですか?
何を目標にして
看護してるんですか?
色々といってやりたいけど
そうですか、
すみませんが宜しくお願いします。
で、しめといたわ
こーゆう病院って
この程度の看護師しか居ないのかと思うと
絶対に働きたくないと思った